イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
新しい記事
親知らずを抜歯した
奥歯を抜いた
ゆっくりとお休み下さい
Windows10にしてみた
iPhone 6s を買った
クラウドソーシングが悪い方向に行っている気がする
Oracle Master Gold Database 11g になりました
明けましておめでとうございます
【映画】コードネーム U.N.C.L.E
クラウドワークスに興味を持ってみる
記事の検索
キーワード
iPhone,iPadアプリ
お気に入りYouTube
ちびとら
グッド デザイン EXPO
シストレ
映画,ドラマ,テレビ番組
音楽,おすすめの曲
開発,プログラミング
確定申告
情報技術,IT
読書,おすすめの本
日々思うこと
猫,犬,ペット
買い物,通販
募金,ボランティア
面白いと思った記事
料理
リンク()
月間別一覧
2017年06月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2016年05月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (6)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (4)
2014年03月 (6)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (5)
2013年10月 (1)
2013年09月 (10)
2013年08月 (7)
2013年07月 (7)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (9)
2012年12月 (8)
2012年11月 (12)
2012年10月 (7)
2012年09月 (12)
2012年08月 (17)
2012年07月 (9)
2012年06月 (12)
2012年05月 (4)
2012年04月 (3)
2012年03月 (15)
2012年02月 (7)
2012年01月 (29)
2011年12月 (14)
2011年11月 (11)
2011年10月 (15)
2011年09月 (11)
2011年08月 (9)
2011年07月 (11)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (16)
2011年03月 (15)
2011年02月 (11)
2011年01月 (21)
2010年12月 (14)
2010年11月 (8)
2010年10月 (10)
2010年09月 (5)
2010年08月 (7)
2010年07月 (6)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (9)
2010年02月 (12)
2010年01月 (10)
2009年12月 (10)
2009年11月 (13)
2009年10月 (5)
2009年09月 (9)
2009年08月 (7)
2009年07月 (1)
2009年06月 (4)
2009年05月 (2)
2009年04月 (3)
2009年02月 (7)
2009年01月 (16)
2008年12月 (5)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年09月 (11)
2008年08月 (7)
2008年07月 (7)
2008年06月 (11)
2008年05月 (11)
2008年04月 (9)
2008年03月 (6)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (17)
2007年10月 (21)
2007年09月 (28)
2007年08月 (13)
タイヨウのうた (映画)
2008/03/30 - 17:05
「タイヨウのうた」という映画を見た。
主人公(YUI)は色素性乾皮症(XP:Xeroderma Pigmentosum)という重い病気なのだが、好きな歌、家族や友人達の支えによって日々を過ごしていく映画だ。
この映画の中で主人公が「死ぬまで生きるって決めたんだ!」って台詞は心に残った。
限られた今の時間を大切にして行かなきゃなぁ~。って思う。
あまり詳しく知らないんだけど、こういう重い病気に対してって税金とかから支援ってあるのかな?
患者に対しての支援、看病の為の支援、病気に対しての研究や治療薬開発の為の支援。
税金もそういうのに使われて少しでも苦しんでいる人を助けられるなら進んで払うのになぁ~。
あと、ストーリと挿入歌がこんなにしっくり来る映画は始めてかも?
歌が持つメッセージがしっかり聞こえた感じだった。
「タイヨウのうた」は十分みんなにオススメできる映画です。
映画,ドラマ,テレビ番組
偉大なる未来図鑑
2008/03/26 - 22:44
フジテレビの偉大なる未来図鑑って番組が面白い。
色々な研究を紹介する番組だ。
現在進行形なだけあって未熟なものが多いけど、何年後には凄い事になっている可能性は否定できない。
お金と時間と環境があればイケダも研究したいなぁ。
漠然と何か人の役に立つものを開発してみたい。
イケダが開発したもので誰かに喜んで貰いたい。
そんな夢はあるけど現実として凄く難しい。
研究者がうらやましい。
それにしても皆藤愛子ちゃんがサポート役で出演しているが、
すごく場が和む。
かわいいなぁ。
愛子ちゃんってフジテレビのアナウンサーじゃないんだね。
セント・フォースってとこのキャスターになるのかな?
イケダは今、セント・フォースの女性にどっぷり浸かっています。
ここのメンバー凄いよね。
中田有紀さんイイわぁ。
アキイロが手に入らないのですが・・・
日々思うこと
誰かに譲っても良いんじゃない?
2008/03/23 - 16:00
当てもなくブラブラ散歩していたら放置自転車保管場所を見つけた。
凄い数の自転車が保管されていた。
これらの自転車って取りに来るのってどれ位なんだろ?
持ち主が取りに来なくて処分される数も凄いんだろうなぁ?
2週間ぐらい連絡が無かったら市役所あたりで売るなり譲るなりしたらいいのに。
環境に優しい乗り物の普及と、市役所の収入増と一石二鳥だと思うんだけどなぁ?
欲しがっている人って結構いると思うんだけど。
売ったお金で歩道の整備とかして欲しいなぁ。
暫定税率の税金とか使わないで。
日々思うこと
はじまりの歌 - 大橋卓弥(スキマスイッチ)
2008/03/09 - 09:57
大橋卓弥さんの「はじまりの歌」が最近のお気に入り。
歌が良いのはもちろんだけど、PVが凄くインパクトがあった。
女の子がカンフーアクション張りにバナナを取り合うっていう不思議なビデオ。
凄くカッコよかった。
もちろん歌も良い。
前向きになれる歌は好きだ。
何度でも聞きたくなる。
アーティスト:大橋卓弥(スキマスイッチ)
タイトル:はじまりの歌
日々思うこと
音楽,おすすめの曲
あれは何て言う服なんだろう?
2008/03/08 - 19:50
何かのCMで女性が着ている服が気になった。
スカートみたいにヒラヒラしているんだけどショートパンツみたいな服。
あれ何て言うんだろ?
ちょっと可愛かった。
追記:「クリーム玄米ブラン」っていう商品のCMでした。
日々思うこと
自転車
2008/02/11 - 19:55
何年かぶりに自転車に乗ってみた。
予想より全然早くて歩いているよりも全然行動範囲が広かった。
環境にもやさしい乗り物だし、自転車を見直してみても良いのでは?
この前TVで見たんだけど、自転車を見直すには自転車と歩行者が利用しやすい道路を作る必要があるみたい。
確かに自転車に乗っていて走り辛い道が多いのは気になった。
車が優先的になっていると言うか・・・
自転車ならガソリン税とか自動車税の問題も関係ないし、良い事ばかりじゃないのかな?
日々思うこと
あけましておめでとうございます
2008/01/02 - 20:51
あけましておめでとうございます。
今年は池田にとって大きく変わる1年になりそうです。
良い年になるよう努力して行こうと思っています。
また2008年、皆様にとって幸ある1年である事をお祈りいたします。
日々思うこと
ソフトバンクの新サービス
2007/12/30 - 07:47
ソフトバンクの携帯電話宛てに電話をかけると呼び出し音でソフトバンクの携帯電話かを判断できるサービスを開始した。
開始したと言っても最近のCMで言っているだけで、調べてみると実は7月くらいから始まっていたみたい。
全然気がつかなかった。
でもこのサービスって良いと思う。
相手がソフトバンクの携帯電話ならホワイトプランで通話していれば料金を気にする事無く安心して話していられる。
純増契約者が7ヶ月連続1位だったりとか、ボーダフォンからソフトバンクになった事で明らかに良い方向に変わっている。
始めの内は色々叩かれたけど、今は皆に認められる携帯電話事業者になった。
こういう事を成し遂げられるって本当に凄い事だと思う。
日々思うこと
試験勉強って大変
2007/12/13 - 21:47
昨日と今日で2つの資格試験を受験した。
たぶん結果は大丈夫だろう。
でも正直言って試験勉強が凄く辛かった。
たった2つの試験なので大丈夫だろう?って思っていたが、満足のいく勉強が出来なかった。
学生の時は普通に10科目とか一度に試験を受けていたと言うのが、とても信じられない。
今思い出すと決して1つの科目の内容が少ない訳ではないし、良くやっていたなぁ~。
学生って凄いなぁ~。
特別な違いってあったかなぁ?
年齢かなぁ?
年齢だろうなぁ?
じゃあ、今、大学とかに入学して勉強しても若い人達にはついて行けないのかなぁ?
ていうか受験勉強って出来るかなぁ?
つうか、受験しても入学できないかも?
根本的に学校に行けない?
そう考えると東国原宮崎県知事とかって大学に入学して勉強していたって凄い事なんだね。
はぁ~。
若いってイイなぁ。
日々思うこと
ヒートテックを着てラーメンを食べてみた
2007/12/09 - 20:26
ユニクロのヒートテックを着ている事を忘れたままラーメンを食べてしまった。
イケダは汗かきなので普通の状態でもラーメンを食べると汗が沢山でる。
ヒートテックを着ている事をすっかり忘れたままラーメンを食べていたら、すぐに汗が出てきた。
いつもの様に汗をかいているのかな?って思いつつラーメンを食べ続けたら全然汗が止まらない。
もう大変。
ラーメンを食べる時はヒートテックを着ない様にしよう。
日々思うこと
買い物,通販
古いページ
<
2008 / 03
>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
単語帳
Links for Good
taa
humi
kokohu
torrent
試鯖.net