イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
特大サンドイッチ
2008/06/01 - 20:43
今日の晩御飯は、
「特大ベーコンレタスチーズバーグサンドイッチ」

あまりの良い出来に写真を一枚。

本当はトマトも挟みたかったんだけど、トマトって高いんだね。
チョット我慢してみた。

ビールも飲んで、満腹まんぷく。
ポロシャツデビュー
2008/06/01 - 17:39
今日から6月、衣替えと言うことで新しい服を買ってみた。

やっぱり新しい服は良いねぇ~。
気分が変わる。

今年のイケダはポロシャツデビュー
店員の態度
2008/05/18 - 21:35
最近というか結構前からだけど、店員の態度が気になる。

なぜ、店の若い店員は先輩らしき人にペコペコしているのにお客様に対して大きな態度で対応するんだろう?

普通逆じゃない?

お客様に対して良いイメージを与えて、あわよくばリピータになってもらい店の売上に貢献するのが基本だと思うけど・・・。

基本が分からない人は、若い人に限らず年配の人もたまに居る。

最近、政治の低迷が騒がれているけど、一般人の質も確実に下がっているように思える。

要は、日本国の質が低迷している???

たまたま一部の人の質が低迷しているだけであって欲しいなぁ。

政治が日本を低迷させていると言う前に、少しでも日本に住んでいる人々の質をあげていくのが必要なのかな?って思ってみた。
テレビ朝日 「心にグッとくる名言集 魔法のコトバ」
2008/05/11 - 18:31
テレビ朝日の番組「心にグッとくる名言集 魔法のコトバ」を観てみた。

言葉って素敵だねぇ。

言葉を大切にしなきゃねぇ。


コンピューターウイルス
2008/05/11 - 15:20
Windows2000のOSをインストールしてサービスパックもSP4にしたパソコンをダイヤルアップで接続して約1週間そのままの状態にしてみた。

ただし、ファイヤーウォール無し。ウイルス対策なしの状態で。
※Webは普通に使って、メールは設定無しの使用無し。

約1週間後にウイルス対策ソフトをインストールして、ウイルスの検索をしてみた。

なんと、77件も検出された。

OSの調子も悪い。

なんかダイヤルアップもつなげなくなってるし。

ウイルス対策の重要性が分かった。



パソコン、直さなきゃ・・・。
アコムのCMってインパクトがスゴイ
2008/05/07 - 22:51
アコムのずっと目のアップを映しているコマーシャル。

これ凄くインパクトがある。

よく考えるなぁ~。
スゴイ!

テレビ東京 大江 麻理子 アナウンサー
2008/05/07 - 22:26
テレビ東京の大江 麻理子 アナウンサーが素敵。

特にモヤモヤさまぁ~ず2の時とか。


テレビ朝日「地球テスト」面白かった
2008/05/06 - 22:38
テレビ朝日の番組「地球テスト」を観てみた。

生放送のクイズ番組でパソコンや携帯電話などから視聴者が参加できる所が面白かった。

イケダもパソコンで参加してみた。

パソコンで参加する場合は専用のソフトをダウンロードしてきてクイズに答えていく。

途中参加だったが最終的にイケダは平均点にチョット届かなかったのが残念だった。

でも、こういうのって面白いね。
テレビと視聴者が繋がっている感じがしてイイ感じ。

最近、テレビやラジオ等の配信側の通信メディアとパソコンや携帯等のユーザー側の通信メディアが融合してきて面白くなっている感じがして通信工学の人間としてはスゴク嬉しい。

まだまだ技術的には途上中だと思うのでこれからが楽しみ。

それにしても、古館さんスゴイなぁ。
「地球テスト」を3時間、「報道ステーション」を1時間チョット。続けて約4時間も生放送の司会するなんて・・・。
スゴイなぁ。


テレビ朝日 「地球テスト」
http://www.tv-asahi.co.jp/chikyutest/
ゴールデンウィーク暑かった
2008/05/06 - 15:42
今年のゴールデンウィークは暑かった。

今年の夏はどうなるんだろ?
心配。


日本テレビ「ACTION第2弾 日本を動かすプロジェクト」
2008/05/05 - 23:03
日本テレビ「開局55年記念番組 ACTION第2弾 日本を動かすプロジェクト」を見た。

1つのテーマとしてプラスチックごみはリサイクルされていないのではという疑問に対しての内容があった。

疑問を環境大臣に問うと、リサイクルでハンガー等の別の製品に変わっているという説明をしていた。

そのリサイクルされたハンガーを調査してみると、材質がリサイクルされているとは考えにくいという結果になった。

それに対しての環境省の対応の悪さ、いいわけ、挙句の果てには逆切れ。酷いの一言だった。

ごみのリサイクルは莫大な税金を使い、ごみを分別するという国民の協力を得ているのに、最終的にそれらを無駄にしているのでは?

CO2の排出削減どころか増加しているという環境改善の結果を出せない日本の現状が浮かび上がってくるように思える。

このままではガソリン税を環境の為に使うってのも疑うべきなのでは?

他にも教育現場や医療現場についてなど沢山興味のある内容の番組だった。


日本テレビ
「ACTION 日本を動かすプロジェクト」
http://www1.ntv.co.jp/action/
  古いページ
RSS
<
2008 / 06
>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30