イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
新しい記事
親知らずを抜歯した
奥歯を抜いた
ゆっくりとお休み下さい
Windows10にしてみた
iPhone 6s を買った
クラウドソーシングが悪い方向に行っている気がする
Oracle Master Gold Database 11g になりました
明けましておめでとうございます
【映画】コードネーム U.N.C.L.E
クラウドワークスに興味を持ってみる
記事の検索
キーワード
iPhone,iPadアプリ
お気に入りYouTube
ちびとら
グッド デザイン EXPO
シストレ
映画,ドラマ,テレビ番組
音楽,おすすめの曲
開発,プログラミング
確定申告
情報技術,IT
読書,おすすめの本
日々思うこと
猫,犬,ペット
買い物,通販
募金,ボランティア
面白いと思った記事
料理
リンク()
月間別一覧
2017年06月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2016年05月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (6)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (4)
2014年03月 (6)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (5)
2013年10月 (1)
2013年09月 (10)
2013年08月 (7)
2013年07月 (7)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (9)
2012年12月 (8)
2012年11月 (12)
2012年10月 (7)
2012年09月 (12)
2012年08月 (17)
2012年07月 (9)
2012年06月 (12)
2012年05月 (4)
2012年04月 (3)
2012年03月 (15)
2012年02月 (7)
2012年01月 (29)
2011年12月 (14)
2011年11月 (11)
2011年10月 (15)
2011年09月 (11)
2011年08月 (9)
2011年07月 (11)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (16)
2011年03月 (15)
2011年02月 (11)
2011年01月 (21)
2010年12月 (14)
2010年11月 (8)
2010年10月 (10)
2010年09月 (5)
2010年08月 (7)
2010年07月 (6)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (9)
2010年02月 (12)
2010年01月 (10)
2009年12月 (10)
2009年11月 (13)
2009年10月 (5)
2009年09月 (9)
2009年08月 (7)
2009年07月 (1)
2009年06月 (4)
2009年05月 (2)
2009年04月 (3)
2009年02月 (7)
2009年01月 (16)
2008年12月 (5)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年09月 (11)
2008年08月 (7)
2008年07月 (7)
2008年06月 (11)
2008年05月 (11)
2008年04月 (9)
2008年03月 (6)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (17)
2007年10月 (21)
2007年09月 (28)
2007年08月 (13)
民主党が圧勝の総選挙
2009/08/30 - 23:10
今日行われた総選挙で民主党が圧勝する様だ。
民主党が掲げている様に政権交代になり政界は大きく変わるだろう。
というか変わらなくては駄目だけどね!
変わるというのは良くなるか悪くなるのか分からない。
でも良くなる様に期待したい。
その為には政治家の方々に任せるだけではなく国民のみんなが努力する必要がある。
ガンバロウ。
日々思うこと
任侠ヘルパー フジテレビ
2009/08/27 - 23:21
任侠ヘルパーが好きで良く見ている。
というか、任侠ものって嫌いじゃない。
なんでだろう?
任侠ものって筋が通っている事をズバッ!と言うからスッキリするのかな?
ズバッ!っと物を言える様になりたい・・・。
オフィシャルサイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/ninkyo-helper/index.html
映画,ドラマ,テレビ番組
BIGLOBEのビンゴ大会
2009/08/24 - 23:48
BIGLOBEのビンゴ大会に、ず~~~と前から参加している。
のに、ビンゴしたこと無い。
参加賞っぽいのも当たったこと無い。
当たる人すごいなぁ。
ちなみに今回は9月1日開始。
BIGLOBEのビンゴ大会
http://bingo.biglobe.ne.jp/index.html
日々思うこと
門谷純さん、伊吹唯さんのインストアライブを見てきた
2009/08/23 - 19:56
買い物をしていたら門谷純さん、伊吹唯さんのインストアライブが行われていた。
門谷純さんはギターを弾きながら、伊吹唯さんはキーボードを弾きながら素敵な歌を歌っていた。
記念と応援を込めてCDを買うべきだったんだろうけど・・・
ごめんなさい。
イケダの財布に1,000円も入ってなかった...。
お二人とも陰ながら応援しています。
音楽,おすすめの曲
ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~
2009/08/22 - 22:39
見てみたいなぁ。
キャラクターがカワイイ。
映画を見るとチャリティーに参加できるみたいだし。
近場でやってないなぁ。
オフィシャルサイト
http://www.hottarake.jp/
東宝ムービーニュース
http://www.toho-yokoku.jp/
映画,ドラマ,テレビ番組
マンガで見る山形弁
2009/08/02 - 21:04
まんがホーム8月号の「らいか・デイズ」というマンガに山形弁で会話する場面があった。
「んだなが!」 (そうなの!)
「どごだな?」 (どこなの?)
「おべっだ」 (知ってる)
山形の人間でも平仮名で書かれると一瞬意味が分かんないねぇ。
でも面白い発見だった。
タイトル : らいか・デイズ
著者 : むんこ
掲載雑誌 : まんがホーム
発行所 : 芳文社
読書,おすすめの本
顎が痛い
2009/07/19 - 23:10
最近顎が痛い。
なんか奥歯が生えてきてるっぽい。
イタイ・・・
日々思うこと
医療、介護関係者の過労働と副業が目立つ
2009/06/28 - 22:53
最近思うこと...
医療や介護に関わる人達の過労働や副業がとても気になる。
人の命に関わる仕事なので今日はココまで!続きは明日しよう!って事が出来ない。
また突発的に発生する業務だったりする。
だから通常よりも過労働になってしまうのかな?って思う。
普通の会社なら担当者を増やして作業分担を行い1人あたりの負荷を下げたりする。
同じ事をやれば良いのだけれど、昨今の状況だと人が増やせないのだろう。
まして1人何役もやってたりする。
そうなると患者さんや介護される人に対して不十分な対応となってしまう。
この状況って、事故るよね。絶対。
あと、副業。
たぶん、医療や介護に関わる人達の中で若い人の様な仕事に関わって間もない人達って、労働に対して十分な対価が貰えてないんじゃないの?
だから副業をしないと生活できないのかな?
労働に対して相応の対価が貰えないと精神的に病んでしまうと思う。
上記と同じ様に、そうなると患者さんや介護される人に対して不十分な対応となってしまう。
もちろん通常より多く働いているので過労働にも繋がる。
ニュースで医療や介護の関係者が起こした事件などを聞くようになった事も関係しているのかな?
この状況って結局お金が無いって事なんだけど、患者さんから多くお金を取る事は出来ないので、やはり税金や年金,保険から当てるべきだと思う。
なにが言いたいかというと、
医療や介護の制度が崩壊しているのを超えて、業務自体が崩壊して安心できる医療や介護施設が無くなってしまわないかがとても不安。
嫌だなぁ~、医者に行くのが不安な世の中・・・。
日々思うこと
電気自動車
2009/06/25 - 23:45
日産の電気自動車がTVで紹介されていた。
もちろん開発中の車だ。
ちょっと興味を持ったのが、バッテリーは充電する物ではなく、既に充電されている物と交換する仕組みになっているという発想。
具体的にはバッテリーの容量が減ってきたらガソリンスタンドみたいな所に行ってバッテリーを交換する。
現在のハイブリッドカーとかは高性能なバッテリーを積む事によって価格が高くなっているのだそうだ。
これを交換する時に少しずつ徴収する形にする事で初期費用を抑えられる効果もあるという。
これにチョットだけイケダ的な案を加えると、バッテリーって大きいのを1つではなく幾つかに分けられないのかなぁ?
4分割とか?
で、1度に全部ではなくガソリン1,000円分みたいな感じで、バッテリー1個だけ交換みたいな。
どうだろう?
いずれにしても今後の電気自動車に大きな期待だ。
日々思うこと
Oracle Database 10g: Managing Oracle on Linux Cert
2009/06/23 - 21:41
「Oracle Database 10g: Managing Oracle on Linux Certified Expert」という資格を取ってみた。
オラクル(神託)で、マスター(熟練者)で、エキスパート(専門家)!!!
スゴイ、イイ。(自己満足です)
情報技術,IT
古いページ
<
2009 / 08
>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
単語帳
Links for Good
taa
humi
kokohu
torrent
試鯖.net