確定申告メモ - 寄付金控除 |
2010/03/30 - 23:53 |
特定の団体に寄付した寄付金から5,000円引いた金額(総所得の40%が上限)を所得税から控除できる。
|
|
|
980円のオーブントースター |
2010/03/28 - 23:48 |
 今日もイオンショッピングセンターに行った。
マッサージに行った後、ジャスコをぶらぶら。
そこで発見。
980円のオーブントースター。
安っ!!!
買っちゃった。
|
|
|
確定申告メモ - 配当税額控除 |
2010/03/21 - 09:57 |
配当金は受け取った時点で所得税・住民税が源泉徴収されている。
課税所得が330万円以下の場合には確定申告をして配当税額控除により所得税や住民税が還付される。
P.S.
イケダが今回の確定申告で還付される事になった理由
|
|
|
確定申告メモ - 申告分離課税 |
2010/03/20 - 22:42 |
確定申告を行った際に分かった事を少しずつメモして行こうと思います。
山林所得、土地建物等の譲渡所得、株取引の譲渡所得や配当所得などは総合課税と別に分離課税として税金を計算する。
住民税の納税方法は直接納税を選択した場合、振込み等で納税するが、特別徴収を選択すると会社の給料から天引きされます。
(会社に副収入がある事を知られてしまいます)
総合課税と分離課税は税率や控除が異なる。 |
|
|
21年の確定申告の結果 |
2010/03/14 - 11:38 |
確定申告を終えてみた。
色々考えた結果、約2,000円ぐらい還付される事になった。
税金を払うことばかり考えていたので、金額は少ないけど戻ってくることになってラッキー!
イケダは所得が少なかったから今回の様な結果になったんだけど、同じような人は沢山いると思う。
確定申告は得をする事もあるので興味のある人は調べてみては?
P.S.
得と言ってもe-Taxの手続きとか機器購入代に5,000円くらい掛かってんだけどね。
ちなみに平成22年までの内1回だけ「電子証明書等特別控除」っていう上記の様な負担の為の税額控除を最高5,000円まで受けられます。
今回は還付のみだったので受けませんでした。
来年受けようと思っています。
|
|
|
|
ただいま確定申告と格闘中 |
2010/03/12 - 23:54 |
今年、初めて確定申告をやってみようと思い、
ただいま格闘中。
税金を払うことになるけど色々知る事ができた。
詳しい事は後々に記載します。
というか期限15日だけど間に合うのかな?
|
|
|
携帯電話を落としちゃった |
2010/03/10 - 21:13 |
携帯電話を落としちゃいました。
お気に入りだったのに傷だらけになってしまった。
悲しい。
幸い動いているのでまだマシかな。
気をつけよう。
|
|
|
ライバル |
2010/02/28 - 20:43 |
浅田真央選手が見事に銀メダルを獲得した。
終わった後のインタビューで涙を見せていた。
おそらく嬉しい気持ちもあると思うが、
ライバルで金メダルを獲得したキムヨナ選手の演技が見事だったからだろう。
素人目から見てもキムヨナ選手の演技はお見事だと思った。
浅田真央選手は今回の結果をばねに頑張って欲しい。
そしてこれからの対決が楽しみ。
本当にこの二人のライバル関係はドラマチック。
今の環境のプレッシャーは一般人には計り知れないだろうけど、
最高のライバルがいて自分を高め合える関係がある事はスゴク羨ましく思う。
頑張って下さい。 |
|
|
バンクーバーオリンピック |
2010/02/26 - 21:02 |
バンクーバーオリンピックが面白い
冬季オリンピックってこんなに面白かったんだ。
モーグル、スキークロス、エアリアル、フィギュアスケート
スノーボードクロス、ハーフパイプ、スピードスケート
ボブスレー、リュージュ、カーリング
などなど・・・
ダイナミックかつ華麗。
すばらしい。
|
|
|
古いページ |
 |