グッドデザインエキスポ2010に行ってきた。
東京ビッグサイトに沢山製品が展示されていた。
28日の朝から最後まで1日居て一応一通り見たけど、
多すぎてクタクタになった。
といっても、イケダは中央ステージのトークセッションや大学などのプレゼンテーションをずっと聞いていたけど。
大学生のプレゼンは良かったなぁ。
すごく頑張っていた。
みんな優秀なんだろうなぁ?って思って聞いていた。
仲間と目標を持って活動できるという貴重な体験ができる事を羨ましく思った。
いいなぁ。
イケダが一番興味を持ったのは3D映像のコーナー。
SONYの280インチで大迫力の3Dの映像が見れた。
ここであったトークセッションで3Dの今後について専門家の先生やフジテレビ,NHKのテレビ関係者の方、3Dコンテンツを提供している会社の方による大変貴重な話を聞く事ができた。
幾つかの3D映像を放映したのだが、最後に流したミュージックビデオが最高だった。
元気ロケッツというアーティスト(なのかな?)製作の「make.believe」という曲のビデオ。
これぞ3Dという感じの映像!
言葉で表せない感動があった。
とにかく見てもらえれば一番早い。
こんな感覚は本当に久しぶりだった。
思い返せば、メガデモでポリゴンを初めて見た時や、初めてmp3で音楽を聞いた時かなぁ?
新しい技術に当時学生だったイケダはドキドキしてた。
もう15年くらい前?
3Dグラフィックが当たり前になった今、ポリゴンなんて言葉も聞かなくなったなぁ。
とにかく本当に感動した。
これだけでもグッドデザインエキスポ2010に行った甲斐があったと思う。
□□□ 元気ロケッツ オフィシャルサイト □□□
http://www.genkirockets.com/index.html