イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
もう中学生はやさしいねぇ
2010/10/08 - 23:48
今日、フジテレビで放送してたドッキリの番組で、もう中学生がドッキリを仕掛けられていた。

この人は優しい人なんだなぁって思った。
やっぱり3D凄い。「バイオハザードⅣ」
2010/09/14 - 23:48
映画「バイオハザードⅣ アフターライフ 3D版」を見た。

やっぱり3D感が良かった。

恥ずかしながら飛び出してくるシーンに「ビクッ!」ってなってしまいました。

3D未体験の方には是非見て頂きたい。

でも、やっぱりメガネが・・・。
暗くなるんだよなぁ・・・。
色が悪くなるんだよなぁ。

この前のグッドデザインエキスポのSONYのは暗くならないでハッキリしていて良かったのに。
あれで見たいなぁ。

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://biohazard4.jp/
有野の椅子が 491,000 円
2010/09/12 - 13:23
ゲームセンターCXでよいこの有野さんが番組中に使っていた椅子が『有野の挑戦を支えた椅子(直筆サイン入り)』としてオークションに出されていた。

落札価格が 491,000 円

スゴイね。

ちなみに日本ユネスコ協会に全額寄付されるそうです。

■■■ ゲームセンターCX ブログ ■■■
http://blog.fujitv.co.jp/gamecenter/E20100901001.html
錠剤服用コップ
2010/09/08 - 21:53
グッドデザインEXPOで見つけた錠剤服用コップ。

コップの口の所に錠剤を入れる小さな器があって、そこの錠剤と水を一緒に飲めるコップ

これ良いと思う。

出品者はさくら工房って書いてあった。

■■■ さくら工房 ■■■
http://www.sakurakobo3124.com/index.html
初恋 - 奥華子
2010/09/07 - 22:03
奥華子さんの初恋という曲を聞いた。

めちゃくちゃ切ない。


ちなみに奥華子さんは「お部屋探しMAST」をはじめとしたCMなどでよく聞いた事のある方でした。

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://www.okuhanako.com/index2.htm
気になったもの - good design expo 2010
2010/09/01 - 23:49
グッドデザインエキスポ2010で気になったもの。

三信化工株式会社の高齢者用飲用器

頭を傾ける角度を少くして飲み易くしたコップみたいなもの。

良いと思う。

写真、大失敗。
ちゃんと撮ればよかった。
HONDA CR-Z - good design expo 2010
2010/08/31 - 23:41
ホンダのブースに「CR-Z」が展示されていた。

これカッコイイと思うんだけど、公道で見たこと無い。
なぜだろう?

■■■ HONDA CR-Z ■■■
http://www.honda.co.jp/CR-Z/
NISSAN リーフ - good design expo 2010
2010/08/30 - 23:20
NISSAN「リーフ」がグッドデザインエキスポ2010に展示されていた。

そろそろ本格的に電気自動車(EV)の時代になるのかな?

課題であろう充電器の設置場所だが、とりあえず全国のNISSANのディーラーに置くということでした。

確かに、それだけでも全国をある程度カバーできるなぁって思ってみた。

加えて他社の設置や国の施策も考えると結構な数になるらしい。

もう現実的なんだね。

ちなにみ、実際の「リーフ」カッコ良かったですよ。

そうそう、リーフの形状の話は「なるほど!」って思った。
モーターで走るのでエンジンの車よりとても静かに走る。
だから風を切る音が少なくなる様な形にデザインしているそうだ。
面白いなぁ。

■■■ NISSAN ■■■
http://www.nissan-zeroemission.com/JP/LEAF/
久しぶりの感覚 - good design expo 2010
2010/08/29 - 22:19
グッドデザインエキスポ2010に行ってきた。

東京ビッグサイトに沢山製品が展示されていた。
28日の朝から最後まで1日居て一応一通り見たけど、
多すぎてクタクタになった。

といっても、イケダは中央ステージのトークセッションや大学などのプレゼンテーションをずっと聞いていたけど。

大学生のプレゼンは良かったなぁ。
すごく頑張っていた。
みんな優秀なんだろうなぁ?って思って聞いていた。
仲間と目標を持って活動できるという貴重な体験ができる事を羨ましく思った。
いいなぁ。

イケダが一番興味を持ったのは3D映像のコーナー。
SONYの280インチで大迫力の3Dの映像が見れた。

ここであったトークセッションで3Dの今後について専門家の先生やフジテレビ,NHKのテレビ関係者の方、3Dコンテンツを提供している会社の方による大変貴重な話を聞く事ができた。

幾つかの3D映像を放映したのだが、最後に流したミュージックビデオが最高だった。

元気ロケッツというアーティスト(なのかな?)製作の「make.believe」という曲のビデオ。

これぞ3Dという感じの映像!

言葉で表せない感動があった。
とにかく見てもらえれば一番早い。

こんな感覚は本当に久しぶりだった。

思い返せば、メガデモでポリゴンを初めて見た時や、初めてmp3で音楽を聞いた時かなぁ?
新しい技術に当時学生だったイケダはドキドキしてた。
もう15年くらい前?
3Dグラフィックが当たり前になった今、ポリゴンなんて言葉も聞かなくなったなぁ。

とにかく本当に感動した。

これだけでもグッドデザインエキスポ2010に行った甲斐があったと思う。

□□□ 元気ロケッツ オフィシャルサイト □□□
http://www.genkirockets.com/index.html
障害を持った方々が作った品々の即売会
2010/08/22 - 00:12
ショッピングセンターの一角に即売会が開かれていた。

覗いて見ると、障害を持った人達が作った品々を販売していた。

花瓶や皿などを始め、木工品や石鹸、アクセサリーや小物入れの様な物、等々。

手作りの様で温かみのある物ばかり。

何点か手に取ってレジへ向かった。


「ありがとうございました」 がぎこちなかった。


あっ。この人も頑張っているんだ。

逆に元気貰っちゃった。

イケダも頑張るぞ!


※ 写真は即売会で買ったストラップ
  古いページ
RSS
<
2010 / 10
>
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31