イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
新しい記事
親知らずを抜歯した
奥歯を抜いた
ゆっくりとお休み下さい
Windows10にしてみた
iPhone 6s を買った
クラウドソーシングが悪い方向に行っている気がする
Oracle Master Gold Database 11g になりました
明けましておめでとうございます
【映画】コードネーム U.N.C.L.E
クラウドワークスに興味を持ってみる
記事の検索
キーワード
iPhone,iPadアプリ
お気に入りYouTube
ちびとら
グッド デザイン EXPO
シストレ
映画,ドラマ,テレビ番組
音楽,おすすめの曲
開発,プログラミング
確定申告
情報技術,IT
読書,おすすめの本
日々思うこと
猫,犬,ペット
買い物,通販
募金,ボランティア
面白いと思った記事
料理
リンク()
月間別一覧
2017年06月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2016年05月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (6)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (4)
2014年03月 (6)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (5)
2013年10月 (1)
2013年09月 (10)
2013年08月 (7)
2013年07月 (7)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (9)
2012年12月 (8)
2012年11月 (12)
2012年10月 (7)
2012年09月 (12)
2012年08月 (17)
2012年07月 (9)
2012年06月 (12)
2012年05月 (4)
2012年04月 (3)
2012年03月 (15)
2012年02月 (7)
2012年01月 (29)
2011年12月 (14)
2011年11月 (11)
2011年10月 (15)
2011年09月 (11)
2011年08月 (9)
2011年07月 (11)
2011年06月 (11)
2011年05月 (10)
2011年04月 (16)
2011年03月 (15)
2011年02月 (11)
2011年01月 (21)
2010年12月 (14)
2010年11月 (8)
2010年10月 (10)
2010年09月 (5)
2010年08月 (7)
2010年07月 (6)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (9)
2010年02月 (12)
2010年01月 (10)
2009年12月 (10)
2009年11月 (13)
2009年10月 (5)
2009年09月 (9)
2009年08月 (7)
2009年07月 (1)
2009年06月 (4)
2009年05月 (2)
2009年04月 (3)
2009年02月 (7)
2009年01月 (16)
2008年12月 (5)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年09月 (11)
2008年08月 (7)
2008年07月 (7)
2008年06月 (11)
2008年05月 (11)
2008年04月 (9)
2008年03月 (6)
2008年02月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (17)
2007年10月 (21)
2007年09月 (28)
2007年08月 (13)
映画 ロビン・フッド
2010/12/22 - 20:00
映画「ロビン・フッド」を見た。
面白かった。
カッコよかった。
ホントに。
元弓道部のイケダはアーチャーの打つ大量の弓矢に興奮していたし。
あと、他の大作映画が同時上映で放映されているのに、
予想より多い人数の観客が居たのには映画を見て納得!
■■■ ロビン・フッド 公式サイト ■■■
http://robinhood-movie.jp/
映画,ドラマ,テレビ番組
リラックマかまぼこ
2010/12/20 - 23:01
リラックマかまぼこ
かわいい。
しかもリラックマの完成度が高い!
美味しく頂きました。
■■■ カネテツデリカフーズ ■■■
http://www.kanetetsu.com/oishisa/putitkama/rirakkuma.html
料理
低燃費の略称は「TNP」
2010/12/18 - 16:50
ダイハツ 新型ムーブのCMで低燃費は「TNP」と略す事にしたらしい。
「TNP」
「ティーエヌピー」
「ていねんぴ」
確かに短くなっていない(笑)
■■■ ダイハツ MOVE ■■■
http://www.daihatsu.co.jp/cm/index.htm#archive
日々思うこと
携帯電話を無くした
2010/12/15 - 22:17
携帯電話を無くした。
すぐ見つかったけど。
「携帯電話は無くす訳無いじゃん!」って思っていた。
まさか自分が無くすとは・・・。
うぬぼれていた自分に反省です。
日々思うこと
信頼できる人が居るということ
2010/12/14 - 21:12
信頼できる人が1人でも居ると心強い。
親友、家族、恋人、先生など。
でも、本当に信頼できるかは判らない。
そう思う時点でもう信頼できていない。
難しい。
信頼していた人が信頼できなくなると本当に残念な気持ちになる。
自分もそうしているんだろうな。
信頼を回復したい。
難しいのは判っている。
日々思うこと
命のリレー
2010/12/12 - 18:09
テレビで臓器移植を行った時の特集をしていた。
ある女性の患者の方は生前に身内の方に臓器移植の許可を行っていた。
重い病気によりその方の脳死の選択を行わなければいけない状況にあった。
身内の方が臓器移植の提供を承諾し脳死を選択していた。
もちろん苦渋の決断で。
臓器移植はスピードが重要なので、そこからはとても早かった。
ライフラインを絶ち、手術を行い、臓器提供を待っている人へ無事に運ばれて行った。
その後、患者の方は化粧を施され綺麗な姿で送られて行った。
その場面で身内の人が悲しむのは勿論なのだが、
印象的だったのは、施術を施した医者の先生がとても複雑な思いで泣いていた事だ。
脳死の決断からの一連の流れは、常人には理解できない事だろう。
その先生に対して身内の方は皆「ありがとう」や先のある人への希望に対して感謝の気持ちを告げて励ましていた。
1つの死からの命のリレー
悲しみから希望が生まれた瞬間がみれた。
募金,ボランティア
研究依頼 「時間の進み方について」
2010/12/11 - 22:07
誰か研究して下さい。
楽しかったり嬉しかったりしている幸せな時の時間の進み方と、辛かったり面白くない時の時間の進み方に差があると思います。
なぜでしょう?
誰か研究してくれませんか?
日々思うこと
今年も買ったよユニセフ年賀状+年賀切手
2010/12/10 - 22:55
今年もユニセフから年賀状デザインのハガキを買った。
年賀切手も早めに買った。
いつも思うんだけどユニセフのWebサイトで年賀状を買う時に、もう少し「ついで買い」が出来る物があると良いのになぁ。
昔よりは小物が増えたとは思うけど、ちょとしたロゴだけのキーホルダーとかストラップとかでいいんだけどなぁ。
というか、あれば欲しいなぁ。
日々思うこと
募金,ボランティア
デュアルモニターって便利
2010/12/05 - 11:48
使っていないモニターを使ってデュアルモニターにしてみた。
文章を書きながらインターネットを見れたりできる。
とっても便利
情報技術,IT
携帯型人工心臓スゲー
2010/11/30 - 20:05
テレビで心臓移植した人の携帯型人工心臓の紹介をしている。
これスゲーッ!
面白いと思った記事
古いページ
<
2010 / 12
>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
単語帳
Links for Good
taa
humi
kokohu
torrent
試鯖.net