イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
東京大学 散歩
2011/09/12 - 22:35
実はイケダさん。
グッドデザインエキスポ2011の帰りに東京大学を散歩してきた。

緑が多い構内には散歩している人や、のんびりしている人が沢山いてのどかな風景だった。
たぶん日曜日だったことで学生さんが少なかったからだろう。

まさか東京大学に入れるなんて夢にも思ってなかった。(散歩だけど・・・)

(*´ω`*)

学食で何か食べようと思ったけど日曜日なので閉店だった。
なので側にある附属病院のコーヒーショップでパン食べた。

(´・ω・`)

学生に戻れたら勉強したいなぁ。
そして研究したいなぁ。

未来ある若者たち、イケダの分までガンバレ!
YAMAHA - スピーチ プライバシー システム
2011/09/11 - 23:07
グッドデザインエキスポ2011より気になったものを紹介します。



会話の内容が第三者に聞こえてしまう事を防ぐためのスピーチプライバシーに対する製品

YAMAHA「スピーチ プライバシー システム」

会話にノイズを加えることで第三者には会話の内容を聞こえ辛くする。

実際に重要な情報って人と人との会話から漏れやすいから、このスピーチプライバシーってのは今後は重要になってくるのかな?と思う。

今は医療向けの場面で患者さんのために展開しているみたいだけど、色々な現場で有効なシステムだと思う。

例えばパーティション程度で区切られている会議室とか。

またスピーチプライバシー以外にも、他の人の会話が耳に入ることで自分の事に集中できないイケダみたいな人にも使えると思った。

あとはアパートで隣の住人の生活音が気になる時とか。

今は法人向けだけど個人でも使えるものも是非開発して欲しいなぁ。

個人的には、とても興味を惹かれた製品でした。


■ YAMAHA - スピーチ プライバシー システム
http://www.yamaha.co.jp/acoust/speechprivacy/

リボンの絆創膏
2011/09/09 - 21:00
グッドデザインエキスポ2011より気になったものを紹介します。





リボンが付いている絆創膏が可愛らしかったのでご紹介

品物の説明にもあったけど、怪我というマイナスのイメージをポジティブなものに変えている。

こういうのがデザインの力なんだなぁ~って実感できた。

出品者は「ritardan-do」って書いていたけどインターネットで調べられなかった。
普通の人は買えないのかな?
KARA - STEP
2011/09/08 - 19:46
KARAのSTEPって曲、カッコイイ!

やっぱ、完成度が高いなぁ~

(*´∀`*)

祝・フレッツ光ネクスト開通
2011/09/04 - 23:00
イケダの家にフレッツ光ネクストが開通されました。

はえー。すげーはえー。

スピードテストだとADSLの時の10倍くらい出てる。

すげーはえー。

しかも新しいルータが設定できなかったのでADSL時代のルーター使って、この性能。

この子、まだまだ伸びます。

それにしても時代が変わったなぁ~って実感します。

(´・ω・`)

28800bpsアナログモデム時代からのインターネットユーザー、イケダより



P.S.
論理値で今の200Mbpsって28800bpsの約7282倍!!!
ゲーセンをお年寄りの憩いの場に
2011/09/04 - 07:39
とある記事より、
ゲーセンをお年寄りの憩いの場にしようと考えているらしい。

この発想はいいと思う。

メダルゲームの様なものなら単純で楽しいのでお年寄りでも十分楽しめるだろうし。

あとはお年寄りのための空間、例えば騒音が抑えられていて、ゆっくりできるスペースや、疲れた時に休める環境などが用意されていれば問題ないかな?

ゲーセンに限らず、環境設備を整えてお年寄りが今まで寄り付かなかった所に来て貰うというのは、これから沢山増えるのだろうなあ。

(´・ω・`)
エアコンマット SOYO
2011/09/02 - 21:00
グッドデザインエキスポ2011より気になったものを紹介します。







エアコンマット「SOYO」はマットの中をそよ風が通っていることで布団などの寝具に熱や湿気がこもらず快適に寝ることが出来るみたい。

最近は夜になっても暑苦しく眠れない事が多いので、エアコンや扇風機を付けっ放しにするよりは、これの方が全然良いかも。

電気もあまり使わないみたいだし。

エアコンとかを弱めに設定してある病院とかで入院している患者さんには凄くイイ気がする。

ちょっと調べたらamazonとかで普通に売ってる。
買ってみようかな?

■ アテックス エアコンマット SOYO
http://www.atex-net.co.jp/products/soyo/hm1200/hm1200.html

青森県のゆるキャラ 「いくべえ」
2011/09/01 - 22:22
グッドデザインエキスポ2011のメインステージで行われたプログラムで青森県のプレゼンテーションステージがあった。

そこに、ゆるキャラの「いくべえ」が出てきた。

なにこれ、可愛いんだけど。

(*´ω`*)
リーフタイ - 葉っぱの結束バンド
2011/08/31 - 19:50
グッドデザインエキスポ2011より気になったものを紹介します。







葉っぱがついた結束バンド
「リーフタイ(Leaf Tie)」

邪魔なコードなどを縛っておく結束バンドに葉っぱが付いていて可愛かったのでご紹介。

コードを束ねるだけでなくコップなどの目印にしたりしても良いみたい。

沢山つければ緑に囲まれる感じになるのかな?


■ Lufdesign
http://www.lufdesign.com/

adlens p.o.v. - 液体レンズで度数を調節できるメガネ
2011/08/30 - 21:52
グッドデザインエキスポ2011より気になったものを紹介します。



液体レンズを自分で調節して度数を合わせることができるメガネがあった。

「adlens p.o.v.(アドレンズ ピーオーヴィー)」

この発想はとても良いと思う。

普段は弱めにして、運転や重要な場面では強めにして、疲れてきたら弱めに戻すとかが出来るのかな?

イケダも場面によってメガネを変えているが、必要な時に手元にない時がよくあり困った経験がある。

たぶん課題は沢山あるのだろうけど、よりよい製品化を期待しています。


■ アドレンズ・ジャパン
http://adlensjapan.co.jp/product_pov/
  古いページ
RSS
<
2011 / 09
>
    
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30