今年も確定申告の時期になりました |
2013/02/24 - 16:26 |
e-Taxで確定申告をするようになってから今年で4年目。
先日、公的個人認証サービスの更新案内が来たので市役所で更新手続きをしてきた。
これって、更新した日付から3年後が有効期限になるんですね。
2月xx日が有効期限だった場合に1月oo日に更新手続きをしてしまうと、次回は3年後の2月xx日ではなく1月oo日になります。
今回イケダは2ヶ月も短縮してしまった。
だって、案内が2ヶ月前に来たから・・・。
ご注意下さい。
(´・ω・`)
つうか、今時こんな作りにするシステムあるんだなぁって思った。 |
|
|
なんだコレ? Harlem Shake |
2013/02/23 - 14:43 |
なんか「Harlem Shake」っていう意味なく踊る動画が流行ってる。
なんだコレ?
面白いけど・・・。
(´(ェ)`) |
|
|
|
格差社会対策についての見解 |
2013/02/10 - 18:15 |
格差社会について対策方法を考えてみた。
よく耳にする対策だと、収入が多かったり資産が多い人からは多く税金を徴収するとか。
だけど、それじゃあ汗水たらして稼いだ人は税金で取られてしまうのでは面白く無いと思う、
であれば、お金持ちの人達に得の有るお金の使い道があれば良いのでは?
例えば、「新しく会社を作る時に優遇する」とか。
これは、小さな会社ではなく、ある程度の規模以上ではなくてはいけない様にするのが条件。
個人事業の様な会社は対象外にするのがポイント。
当然、作った会社が成功すれば、出資者は更なる得をする。
ある程度の規模の会社となると、仕事をする場所を借りたり買ったりする必要がある。
仕事に必要な物も買わなくてはいけない。
もちろん人も雇う必要もある。
ある程度の規模の新しい会社が増えることで、雇用が増え、支払いや給料などでお金が動き、景気に刺激を与えられれば、格差が減っていくのでは?
同じ様に「既存の会社の共同出資者になると優遇」ってのも良いかも?
ただし、会社を大きくするのが条件とか。
以上、イケダの思いつきでした。
|
|
|
|
マクドナルド行ったけど・・・ |
2013/01/18 - 22:01 |
CMみたいに60秒以内に用意するとか60秒超えたら無料券貰えるとか全然なかったなぁ。
ところで、スマイル0円は今は無いのかな?
せめて愛想良くして欲しかったなぁ。
たまたま運が悪かったんだろうけど・・・。
(´・ω・`) |
|
|
|
|
熱を下げる為 |
2013/01/10 - 22:19 |
携帯電話の充電器のシールはアルミで出来ていて熱を下げる為に貼ってあるんだってサ。
(´(ェ)`)
|
|
|
メンタリズム勉強法 |
2013/01/09 - 21:20 |
テレビでDaigoさんがメンタリズム勉強法ってのを紹介していた。
コツは次のような感じ。
1.小学校のドリルのような簡単な問題を解いてから勉強する。
2.消しゴムを使わない。
自然と間違いが減る。また間違えないことでテスト時間の無駄が減る。
3.ノートには間違ったものや雑談などを記録する。
間違ったものや雑談などは印象に残りやすく、それと関連付ける事で覚えやすくなる。
おバカタレントで話題の坂口杏里さんが、これを実践して難しい漢字の問題を全問正解していた。
凄かった。
(*´ω`*) |
|
|
古いページ |
 |