イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
スルヤ・ボナリー選手
2013/04/11 - 00:14
今日のマツコ有吉の怒り新党の「新三大○○調査会」はスルヤ・ボナリー選手についてだった。

感動した。

自分らしさについて考えさせられた。

(´(ェ)`)
G.I.ジョーの続編が作られている
2013/04/10 - 07:57
前作が面白かったのに続編でないなぁ~って思っていたら、今作っているとのこと。

公開が楽しみ。

(*´ω`*)
月曜から夜ふかしの桐谷さんがスゴすぎる
2013/03/25 - 23:18
「月曜から夜ふかし」という番組で株主優待で生活する桐谷さんという方が時々出演される。

株主優待で生活するのもスゴイけど、

60歳を超える年齢を感じさせない元気な体力。

それに元プロの棋士を彷彿させる計算されたスケジュール。

本当にスゴイと思う。


■■■ 日本テレビ 月曜から夜ふかし ■■■
http://www.ntv.co.jp/yofukashi/
iTunesカード買ってみた
2013/03/24 - 19:02
ヨドバシカメラでiTunesカードが2枚目半額とのこと。
10,000円分2枚を15,000円で買えるのでスゴクお得。

つい、衝動買いで20,0000円分買ってみた。

けど、

イケダが去年1年間でアプリにお金払ったのは、

255円(85円×3)

20,000円を使いきれるかなぁ?

どうしよう。

(´(ェ)`)
iPhoneのカメラって?
2013/03/17 - 22:36
もしかして、iPhoneのカメラって電波の入らない所で使えないとか・・・?

もぅちょっと調べてみよう。

(´・ω・`)
この娘が可愛い
2013/03/16 - 16:49
KARAのニコルのファンですが、今日まで知らなかったです。

モデルのニコルさん。

KARAのニコルさんとは違うモデルのニコルさん。

可愛いです。

(*´ω`*)

■ オフィシャル ブログ
http://star-studio.jp/nicole/index.php
今年も確定申告の時期になりました
2013/02/24 - 16:26
e-Taxで確定申告をするようになってから今年で4年目。

先日、公的個人認証サービスの更新案内が来たので市役所で更新手続きをしてきた。

これって、更新した日付から3年後が有効期限になるんですね。

2月xx日が有効期限だった場合に1月oo日に更新手続きをしてしまうと、次回は3年後の2月xx日ではなく1月oo日になります。

今回イケダは2ヶ月も短縮してしまった。
だって、案内が2ヶ月前に来たから・・・。

ご注意下さい。

(´・ω・`)



つうか、今時こんな作りにするシステムあるんだなぁって思った。
なんだコレ? Harlem Shake
2013/02/23 - 14:43
なんか「Harlem Shake」っていう意味なく踊る動画が流行ってる。

なんだコレ?

面白いけど・・・。

(´(ェ)`)
世界中のムードが分かるサイト 「Moodmet」
2013/02/17 - 19:35
世界中のムードが分かるサイト 「Moodmet」

みなさんも今の気持ちを登録してみては?

http://www.moodmet.com/map/
格差社会対策についての見解
2013/02/10 - 18:15
格差社会について対策方法を考えてみた。

よく耳にする対策だと、収入が多かったり資産が多い人からは多く税金を徴収するとか。

だけど、それじゃあ汗水たらして稼いだ人は税金で取られてしまうのでは面白く無いと思う、

であれば、お金持ちの人達に得の有るお金の使い道があれば良いのでは?

例えば、「新しく会社を作る時に優遇する」とか。

これは、小さな会社ではなく、ある程度の規模以上ではなくてはいけない様にするのが条件。
個人事業の様な会社は対象外にするのがポイント。

当然、作った会社が成功すれば、出資者は更なる得をする。

ある程度の規模の会社となると、仕事をする場所を借りたり買ったりする必要がある。
仕事に必要な物も買わなくてはいけない。
もちろん人も雇う必要もある。

ある程度の規模の新しい会社が増えることで、雇用が増え、支払いや給料などでお金が動き、景気に刺激を与えられれば、格差が減っていくのでは?

同じ様に「既存の会社の共同出資者になると優遇」ってのも良いかも?
ただし、会社を大きくするのが条件とか。

以上、イケダの思いつきでした。
  古いページ
RSS
<
2013 / 04
>
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30