イケダはよく「普通」という言葉を使う。
辞書で調べると次の様に出てくる。
・どこにでもあり、珍しくない
・他と比べて変わらない
・一般的
イケダはあまり深く考えたくない時に使う。
何でも良かったり、期待するものがない時「普通で良いよ」って言う。
答えを受けた方は「普通って何?」って思っているのも知っている。
イケダが思う「普通」と他の人が思う「普通」って違うから困るのだろう。
ある人から見たら「普通」でも、違う人から見たら「特別」なものの場合もある。
「普通」って自分から見た価値観なのかな?って思ってみた。
最近、普通じゃない事件や問題などがよく起きる。
もしかしたら当事者は「普通」だと思っていたのかな?
今までの「普通」が、これから「普通」ではなくなっていくのかも。
良い方に変わって行けば良いけど。 |