最近面白いマンガ「エコエコパンドラ」
このマンガは「まんがくらぶ オリジナル(竹書房)」に掲載されている。
内容はエコについて普通とは違う視点から描かれていて「そうなんだぁ~」って考えさせられる。
今月(8月号)は木の伐採についてだった。
木を1本伐った中で使われるのは2割だけとか。
日本は国内の木は伐らないで外国の木を伐って輸入していて、それが原因で温暖化に影響を与えているとか。
気になったのが、紙を作る場合、木を材料としないで和紙の原料のこうぞを使ったりバナナの葉を使った方が良いとか。
あと、ダイレクトメールで使われている紙が原因で年間100万本ほど伐採されているらしい。
とりあえず、スーパーとかの割り箸は貰わないで、ダイレクトメールは受け取らないし見ないようにしようと思う。
タイトル : エコエコパンドラ
著者 : 山田玲司
掲載雑誌 : まんがくらぶ オリジナル
発行所 : 竹書房
|