イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
Oracle Database 10g: Managing Oracle on Linux Cert 医療、介護関係者の過労働と副業が目立つ
電気自動車
2009/06/25 - 23:45
日産の電気自動車がTVで紹介されていた。

もちろん開発中の車だ。

ちょっと興味を持ったのが、バッテリーは充電する物ではなく、既に充電されている物と交換する仕組みになっているという発想。

具体的にはバッテリーの容量が減ってきたらガソリンスタンドみたいな所に行ってバッテリーを交換する。

現在のハイブリッドカーとかは高性能なバッテリーを積む事によって価格が高くなっているのだそうだ。

これを交換する時に少しずつ徴収する形にする事で初期費用を抑えられる効果もあるという。

これにチョットだけイケダ的な案を加えると、バッテリーって大きいのを1つではなく幾つかに分けられないのかなぁ?
4分割とか?

で、1度に全部ではなくガソリン1,000円分みたいな感じで、バッテリー1個だけ交換みたいな。

どうだろう?

いずれにしても今後の電気自動車に大きな期待だ。
Oracle Database 10g: Managing Oracle on Linux Cert 医療、介護関係者の過労働と副業が目立つ
<
2025 / 05
>
    
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31