イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
【映画】コードネーム U.N.C.L.E
2015/12/18 - 00:11
観てきた。

面白かった。
アメリカのTVドラマの「0011ナポレオン・ソロ」のリメイクらしい。

けど、内容以上に世界観とかファッションに興味が惹かれた。

1960年頃らしい、色々調べたい。
チョットハマるかも。


■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://wwws.warnerbros.co.jp/codename-uncle/
映画 「ピクセル」
2015/10/06 - 22:04
吹き替え版を見た。

なんで、吹き替えを本職の声優さんがやらないんだろ?

他の映画もそうだけど、やっぱり違和感があるんだなぁ。

この違和感が吹き替えの映画を見ない理由なんだなぁ。

完成度が高ければ字幕の映画も見てみたいんだなぁ。
インターステラー
2014/12/06 - 21:58
映画「インターステラー」を見た。

規模大きすぎ!

壮大の一言!

Σ(゚Д゚)

3時間を超える大作だが、長時間を感じさせない内容

面白かったぁ

実は、アン・ハサウェイが見たかっただけなんだけど・・・

良作の映画を見れて良かった

(*´∀`*)

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar/
エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
2014/11/30 - 21:35
観てきた。

豪華すぎ、Σ(゚Д゚)

ストーリーも大興奮!

面白かったぁ。

この映画は見ないと損。

(*´∀`*)

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://expendables-movie.jp/


この娘が可愛い
2014/11/25 - 19:46
「所さんのニッポンの出番」という番組に出演しているレポーターの外国の女性が可愛い。


すみれ ソフィ さんと言うらしい。

http://incent.jp/idea_international/model/sumire/index.html
トランセンデンス
2014/07/17 - 20:01
映画「トランセンデンス」を観てきた。

平日の昼間に行った。

ジョニーデップやモーガン・フリーマンなど豪華な出演者が出ている作品なのに・・・、

イケダだけだった。
貸切状態。(╹◡╹)

映画の内容はタイトル通りで、
かなり 「TRANSCENDENCE = 超越」
ナ感じ。

けど、近未来やファンタジーじゃなくて、かなり現在に近い設定なのが不思議な感じだった。

インターネット、AI、ナノテクノロジー、再生医療など、世の中どんどん便利になっていくけど、良い面、悪い面、色々な視点から考えていかないといけないなぁ~と考えさせられた内容だった。

■■■ トランセンデンス 公式サイト ■■■
http://transcendence.jp/

X-MEN:フューチャー&パスト
2014/06/05 - 23:02
久しぶりに映画を観てきた。

大好きなX-MENシリーズ。

いや~、面白いなぁ。

(╹◡╹)

内容は記さないとして、
今回は女性陣に惹かれてしまった。

ミスティーク(レイブン)役のジェニファー・ローレンス。

ブリンク役のファン・ビンビン。

チョットしか出ていないのに存在感バッチリのストーム役のハル・ベリー。

美人揃いすぎ・・・。

というか、センチネルと戦っているメンバーが何気に存在感があったのに驚いている。

次回作も見るぞっ!

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://www.foxmovies.jp/xmen/

魔女の宅急便 実写版のキキ 小芝風花ちゃん
2014/02/22 - 21:29
可愛いなぁ。

実は、初見ではなんとも思ってなかったけど、最近じわじわ思うようになった。

本当に俳優をキャスティングする人のセンスってスゴイなぁ~って思う。

魔女の宅急便の映画はアニメが大人気だっただけに、実写版は少し心配。

近日公開なので都合が付いたら見に行こう。

(╹◡╹)

■ 魔女の宅急便 公式サイト ■
http://www.majotaku.jp/

トミタ栞 「あたらしい朝のうた」
2014/02/13 - 21:54
「saku saku」5代目MCのトミタ栞ちゃんをフューチャーしてみる。





■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://www.tomitashiori.com/

TVKのsaku sakuが終わる!?
2014/02/10 - 22:49
テレビ神奈川の「saku saku」という番組が終わるとYahoo!ニュースに出ていた。
昔、神奈川で仕事をしていた時に毎朝楽しみに見ていた。

この番組は木村カエラさんがMCを努めたり、「コブクロ」や「いきものがかり」、「スキマスイッチ」、一青窈さん、アンジェラアキさん、などなど今では誰もが知っているゲストが週替りで出演されヴィンちゃんや黒幕さんとのトークが面白いとても魅力的なローカル番組だ。

また、ピックアップされる音楽が的を射ているというか、外さないというか、紹介された音楽を聞きながら通勤していたのを思い出す。

イケダは神奈川を離れて見る機会を無くしていたが、このニュースを見て懐かしく思い、とりあえずDVDを全巻大人買いしてみた。

実は、現在のMCのトミタ栞ちゃんが可愛いなぁ~って思っていたり。

この番組は13年も続いていたとのこと。
イケダは顔がサイコロの人の時から見ていた。
時間が経ったんだなぁ~って思ってみた。

本当は終わって欲しくない。

オンタイムでずっと見ていたかったなぁ。

残念。(´・ω・`)

北乃きいさんの髪型が似合ってる
2014/01/07 - 22:45
NHKの「テレビで中国語」に出演している北乃きいさんのパーマがかかった髪型がとても似合ってる。

(╹◡╹)
日本の名曲を外国の人から知る
2013/12/24 - 20:09
日本テレビの「のどじまんザ!ワールド~2013聖夜~」という番組を見た。

外国の人が日本の歌を綺麗に歌って日本の歌の良さを知る。

変な感じ。

でも、歌を聞いて心地良くなるという感覚が久しぶりだなぁ。なんて思ってみた。

手嶌葵さんの「テルーの唄」って曲って、とてもステキだっていうのを今日知った。

あと、松山千春さんも良かった。

(╹◡╹)
RED 2 リターンズ
2013/12/20 - 22:10
を観てきた。

この作品の紹介では、リタイアした元スパイのおじさんやおばさんが、なんか頑張っちゃう話。みたいな感じなんだけど、

実際の内容は派手なアクションが満載で見応えのある映画となっている。ちょっと若い人には無いおちゃらけたポイントがあるのも見所。

あと、イ・ビョンホンさんはハリウッド映画で存在感出してきてるよなぁ。スゴイッ!!


■ RED リターンズ
http://www.disney-studio.jp/movies/red/
キヤノン EOS Kiss X7 の CM
2013/12/19 - 20:38
素敵なCMだなぁって、じっと見てて、見終わってから・・・


・・・あっ、ガッキーだ。


一瞬、新垣結衣さんって気づかなかった。

ステキ。(*´∀`*)



さかなクンに似てる?
2013/11/16 - 21:12
めちゃイケでAKB48の運動会をやってたので見ていると、北原里英って娘が「さかなクン」に似てるなぁ?ってずっと思ってた。

インターネットで調べてみると同じ様に思っている人がいるみたい。

ちなみに悪口じゃないです。

イケダは「さかなクン」をリスペクトしていますので。

言い方を変えると、目がクリっとして唇がプリっとしているハッキリとした顔立ちってことなんだけどね。

(╹◡╹)
「ありがとう」と言われる仕事
2013/11/06 - 23:08
してみたいなぁ。

頑張ってるつもりなんだけどなぁ・・・。

言われないなぁ・・・。

(´(ェ)`)

From ダンダリン
ダンダリン、面白そう
2013/09/27 - 07:59
日本テレビの朝の番組「ZIP」でやっている、新ドラマ「ダンダリン」とのコラボコーナーが面白い。

ドラマも見てみよう。

(╹◡╹)

■■■ ダンダリン 労働基準監督官 ■■■
http://www.ntv.co.jp/dandarin/
にゃん♫
2013/09/12 - 23:08
女の子が可愛く「~にゃん♫」って言うと、必ず「アウト×デラックス」の柿沼さんを思い出してしまう。

困った・・・。

(´(ェ)`)



■■■ アウト×デラックス - フジテレビ ■■■
http://www.fujitv.co.jp/outdx/index.html
TOYOTA アクアのCMのBGMって
2013/09/09 - 21:06
なんでPufumeのチョコレート・ディスコなんだろ?

気になる。

(´(ェ)`)
映画 「パシフィック・リム」 を見た
2013/09/04 - 23:29
というか、モノマネ芸人のやしろ優さんを見てたら「パシフィック・リム」が見たくて仕方がなかった。



芦田愛菜ちゃん、すごーい。

菊地凛子さんも、すごーい。

たぶん、2人とも日本の女優の枠を超えているんだなぁ。って思ってみた。



というか、実は全然期待していなかった「パシフィック・リム」の映画自身だけど、

もしかしたら、今までに見たSFアクション映画で一番面白かったかも。

怪獣、すごーい。

怪獣、おおきーい。



面白かったぁ。

(*´ω`*)

■■■ パシフィック・リム 公式サイト ■■■
http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/
フジテレビ「天上人」という番組を見てみた
2013/08/03 - 23:44
フジテレビ「天上人」という番組を見てみた。

世間で賛否わかれる話題に対して番組出演者の持論を話し合い、人間国宝やNHKのプロフェッショナルとかに出て来るような偉い人が結論を言う番組だった。

いわゆる「マツコ有吉の怒り新党」みたいな番組。

とりあえず、偉い人の結論が全然ダメ。

(´(ェ)`)

正直言って、ガッカリした。

番組出演者のトークは面白かったけどなぁ。
ZIPで、っポン!
2013/07/12 - 07:58
だんだん「ZIPでポン」にハマってきてる。

というか「ポンポンポポポン、ZIPで、っポン!」が頭から離れない。

今日は女の子が踊ってる。

か、可愛い。

(*´ω`*)

最初は「なんだコレ?」って思ってたのに・・・。
映画 「G.I.ジョー バック2リベンジ」
2013/06/11 - 19:42
を観てきた。

前作が面白かったので期待して行ってきた。

今作も期待を裏切らない面白い映画だった。

アクションも派手だし、イビョンホンはカッコイイし。

けど、続編って感じでは無いのね。

なんか、別物な感じがした。

まあ、面白かったからOKだけど。

ヽ(´ー`)ノ

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://www.gi-j.jp/
映画 「ライジングドラゴン」
2013/05/27 - 20:31
久しぶりに映画館に行った。

特に何も決めてなかったけどジャッキー・チェンが主演の「ライジングドラゴン」を観てきた。

これ、面白かったよ。

ジャッキー・チェンらしさ満載って感じで!

でも、ちょっと背景のサブストーリを詰め込み過ぎたかな?
最後になって「あ~、そうなんだ」ってのが幾つかあったなぁ。

ヽ(´ー`)ノ
スルヤ・ボナリー選手
2013/04/11 - 00:14
今日のマツコ有吉の怒り新党の「新三大○○調査会」はスルヤ・ボナリー選手についてだった。

感動した。

自分らしさについて考えさせられた。

(´(ェ)`)
G.I.ジョーの続編が作られている
2013/04/10 - 07:57
前作が面白かったのに続編でないなぁ~って思っていたら、今作っているとのこと。

公開が楽しみ。

(*´ω`*)
月曜から夜ふかしの桐谷さんがスゴすぎる
2013/03/25 - 23:18
「月曜から夜ふかし」という番組で株主優待で生活する桐谷さんという方が時々出演される。

株主優待で生活するのもスゴイけど、

60歳を超える年齢を感じさせない元気な体力。

それに元プロの棋士を彷彿させる計算されたスケジュール。

本当にスゴイと思う。


■■■ 日本テレビ 月曜から夜ふかし ■■■
http://www.ntv.co.jp/yofukashi/
KIRIN「のどごし生」のCMスゲー
2013/01/13 - 20:31
なんか普通人っぽい人と長州力が戦ってる。

(´(ェ)`)
「睡眠は人生の1/3じゃないですか」
2013/01/11 - 07:57
ってIDC大塚家具のCMで言ってた。

グッと来た。

ちゃんとしたベッドが欲しいって思った。

このセリフ考えた人、スゴイなぁ。

(´(ェ)`)


■■■ IDC大塚家具 ■■■
http://www.idc-otsuka.jp/
アンジェラ・アキのSONGBOOK in English
2013/01/06 - 23:25
NHKオンデマンドで興味のある番組を見つけた。

「アンジェラ・アキのSONGBOOK in English」

ざっくり言うと、アンジェラ・アキさんが講師となって有名な英語の歌を訳していく番組。

見ていて面白い。

英語の歌詞を理解できたら、更に良い曲に思えてくるから不思議。

あと、最後にアンジェラ・アキさんが歌う歌も素敵。

学生の時に、こういう授業があったら英語が好きになったかも?みたいな感じ。




と思ってたら、少しずつ古い放送回のが見れなくなってる。

NHKオンデマンドも配信期間ってのがあるのか。

古いのは、もう見れないのかな?

リクエストとかあれば良いのに。

(´・ω・`)


■ NHK出版
http://www.nhk-book.co.jp/engei//shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=62131052011
映画 「007 スカイフォール」
2012/12/12 - 23:51
映画 「007 スカイフォール」を観てきた。

今回の007シリーズも間違いなく誰にでも進められるほど面白かった。

ダニエル・クレイグはカッコイイなぁ。

毎回恒例の冒頭のチェイスは凄すぎ。

途中、体感する演出があったのは面白かった。
季節が悪かった気もするけど・・・。

シリーズ生誕50周年の記念作らしい。

イケダの中で007のMはジュディ・デンチなので寂しいなぁ。

新しいQはイケダ的にOK。
でも今回は007的ギミックが少なかったかな?


■■■ 007 SKYFALL 公式サイト ■■■
http://www.skyfall.jp/
デンマークは素晴らしい
2012/10/14 - 21:03
池上さんの学べるニュースを観ていたらデンマークの紹介をしていた。

消費税は25%だけど世界一幸せな国なんだそうだ。

説明を聞いていると、なるほどなぁと思う。

税金が必要な理由や使われ方について明確で納得の行く理由がある。

素晴らしい。

ヽ(゚∀゚)ノ ☆
またやってしまった
2012/10/08 - 11:00
HEROESのDVDで前に見たものをレンタルしてきてしまった。

レンタル履歴とか見れたらいいのに・・・

(´(ェ)`)
映画 「バイオハザードⅤ リトリビューション」
2012/09/21 - 23:51
映画 「バイオハザードⅤ」を観てきた。

同時上映に、「踊る大捜査線 THE FINAL」、「ひみつのアッコちゃん」、「るろうに剣心」、「白雪姫と鏡の女王」、「おおかみこどもと雨と雪」、「アベンジャーズ」などなど、観たいなぁって思う映画があったからなのか平日なのに受付は大行列だった。

iPhone5発売日の行列ではなく映画の行列に参加するとは思わなかった。



本題の「バイオハザードⅤ」では、初めの前作までのあらすじを観てたら、

「あれ?ニキがいた?」

調べてみると「HEROES」ニキ役のアリ・ラーターさんは「バイオハザードⅢ」からクレア役で出演していた。

ビックリ!!

(´(ェ)`)

「バイオハザードⅣ」って「HEROES」と「プリズンブレイク」の出演者がおもいっきり出てたって事だね・・・。

今日知った・・・。

というか、なぜ気づかない・・・。

(´(ェ)`)



さて、今回は3D版を観てみて映像やアクションは確実に前作を上回っていて「スゴイなぁ」の一言でした。

けど、ストーリーは個人的には可もなく不可もなくって感じかな。

あっ、エイダ役の李冰冰(リー・ビンビン)さんが気に入ったのに、なんか最近の尖閣問題で色々あったみたいだなぁ。

なんなの尖閣問題・・・。

(´(ェ)`)



とりあえず、次作へ期待します。


■■■ バイオハザードⅤ リトリビューション ■■■
http://www.biohazard5.jp/
HEROS シーズン1
2012/08/16 - 23:56
HEROS シーズン1を一気に観てみた。

面白かったけど・・・。

ちょっと中途半端な感じがあったかな?

ヒロのパートは特に・・・。

(´(ェ)`)
映画 「007 カジノ・ロワイヤル」
2012/08/14 - 13:53
映画 「007 カジノ・ロワイヤル」を観てみた。

ロンドン・オリンピックの影響で・・・

マラソンで見た風景が映ってた。

(*´∀`*)

内容もとても面白かった。

最初の方のパルクールなんて凄すぎ!

つうか、今のジェームス・ボンドはカッコイイなぁ。

■■■ DVD/Blu-ray オフィシャルサイト ■■■
http://bd-dvd.sonypictures.jp/casinoroyale/
海外ドラマ 「HEROES」 を観てみた
2012/08/12 - 23:48
遅ればせながら、海外ドラマの「HEROES」を観てみた。

これって2006年のドラマなんだねぇ。

率直な感想は、面白い!

ヽ(゚∀゚)ノ☆

イケダが好きなタイプだった。

まだ1話しか観てないので続きが気になるけど、今日は寝る。

でも、明日観る。

それにしても、日本語がカタコトって・・・。

スゴイ不自然。

(´(ェ)`)

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://www.heroes-tv.jp/
ウェザーガールズ
2012/08/09 - 22:29
なんか、一部で話題となっているコスプレ天気予報があるとの事で探してみた。

で、YouTubeで見てみた、

で、ハマった。

(*´∀`*)

やられた。

天気予報を10分以上見てしまうなんて。

確かに、天気が全然頭に入らない(^_^;)

ていうか、本物の番組はどこで見れるんだ?

■■■ WEATHER GIRLS ■■■
http://weathergirls.jp/index.html

■■■ オフィシャルブログ ■■■
http://ameblo.jp/weather-girls/
今日も「マツコ&有吉の怒り新党」を見た
2012/08/02 - 00:28
面白かったぁ。

トニー・ジャーの映画見てみたいなぁ。

マツコさんや有吉さんが言ってたように、話題になってた時はCMだけで満足して映画を見ていなかった。

観てみよう。

あと「トムヤムクン2」も期待!

(´(ェ)`)
男気ジャンケンってスゴイよね
2012/07/22 - 14:55
フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「男気ジャンケン」ってスゴイ。

経済活性化、復興支援など日本に確実に貢献していると思う。

誰でもできるわけでは無いので出演者の方々は本当に優れている人達だろう。

この優れている人達を真似して少しでもお金を使う量が増えれば日本経済の活性の一部を担えるのでは?と考えてみた。

今の日本が不景気なのはお金を使わないからダメなんだって、だいぶ前に元ライブドアの堀江さんが言ってた気がする。

デフレは次の理由から悪いとされているからだろう。

1.商品が売れない
2.価格を下げる
3.売上が減る
4.利益が減る
5.給料が減る
6.お金を使えない → 1.へ繋がる

この前の衆議院議員の石破さんもお金は使わなければ「ただの紙」であって、使ったり稼いだりすることで額面の価値になるって言ってた。

世界経済を含めて景気が良くなることを願います。
甲子園の名前の由来
2012/07/04 - 20:19
甲子園球場が完成したのは大正13年8月1日で、十干、十二支のそれぞれ最初の「甲(きのえ)」と「子(ね)」の年だったので「甲子園」となったそうです。

NHKの「テレビで中国語」で言ってた。

ヽ(゚∀゚)ノ ☆

■■■ 甲子園球場史 ■■■
http://www.hanshin.co.jp/koshien/stadiuminfo/history.html
映画「おくりびと」のイスがあったよ
2012/06/30 - 22:34
今日、映画「おくりびと」の撮影場所だった月光川に行ってきた。

まだ、川の土手にはイスが置いてあったよ。

今更だけど・・・。

映画が公開されたのって2008年なんだね。

さすがに誰も居なかった。

ちなみに以前「鶴乃湯」は庄内映画村で、余目駅の撮影場所も見ています。

でも、映画は観てなかったりする・・・。

見たいとは思っていたんだけどね。

(´(ェ)`)

今度見よう。


あと、原作の舞台は富山県だったてことを知った。
今年の24時間テレビはガッキーがパーソナリティ
2012/06/20 - 20:05
今年の日本テレビの24時間テレビはパーソナリティがガッキーこと新垣結衣さんだそうです。

応援しよっ。

ヽ(゚∀゚)ノ ☆

■■■ 24時間テレビ ■■■
http://www.ntv.co.jp/24h/contents/bangumi2012_2.html
NHK「テレビで中国語」を見逃した(´(ェ)`)
2012/06/19 - 22:25
また、NHKの「テレビで中国語」を見逃してしまった。

ココリコの田中さんが一生懸命に時々面白く中国語を覚えるのがイイ。

でも、実は一番の楽しみは段文凝さん(だん・ぶんぎょう)が見たいからだったりして。

(*´ω`*)

段さん、可愛いなぁ。

ちなみに、普通に中国語の語学番組として分かりやすい番組なので、いつも楽しみにして見ています。

今週は見逃したけど・・・

(´(ェ)`)

再放送、見れるかなぁ?
金曜日の朝6時かぁ~。

■■■ NHK オンライン ■■■
http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/tv/
映画 「スノーホワイト」
2012/06/17 - 21:32
「スノーホワイト」を観てきた。

混んでた。

先に受付している人を眺めてみると皆が会員カードを提示している。
と言うことは、映画好きが注目している映画なんだなぁ~って期待が高まった。

ストーリーは基本的には「白雪姫」。
でも、チョット違う?
・・・結構、違うのかな?

なんとなく、色々詰め込みすぎてゴチャゴチャしちゃった感じがした。
だから短く感じたかな?

上映時間を長くするのも難しいっていう映画の問題が出ちゃったかな?って思った。

でも、映像が綺麗で面白かったので色々な人に進められる映画です。


■■■ スノーホワイト 公式サイト ■■■
http://snowwhite-movie.jp/
梅ちゃん先生が面白い
2012/06/15 - 08:21
NHKの「梅ちゃん先生」が面白くて毎日見ている。

あと、その後の生放送番組の「あさイチ」で梅ちゃん先生に対してのリアクションをするのが面白い。

今日は仕事を休んだので、のんびり見ていたら「あさイチ」に梅ちゃん先生こと堀北真希さんがゲストで出演している。

ラッキー。

♪( ´θ`)ノ
日本テレビ「ZIP!」の「MOCO'Sキッチン」
2012/05/02 - 08:04
日本テレビの朝の情報バラエティ番組「ZIP」が面白い。

特に「MOCO'Sキッチン」が良い!

ヽ(゚∀゚)ノ

普通に速水もこみちさんは料理が上手だなぁ~と思うと同時に、
なぜか身のこなしが妙に気になる。

ついつい観てしまう感じ。

あと、「おはよう忍者隊ガッチャマン」も面白い。

■ オフィシャルサイト
http://www.ntv.co.jp/zip/
ドラマ 三毛猫ホームズの推理
2012/04/14 - 23:46
今日から日本テレビで始まった「三毛猫ホームズの推理」を見てみた。

イケダは小さい時から赤川次郎さんの「三毛猫ホームズ」シリーズの小説が好きでずっと読んでいた。

で、すごい楽しみにして今日ドラマを見てみた。

感想、

結構おもしろかった。

(´(ェ)`)

けど、なんかイケダが描いていたイメージとちょっと違ったかな?

来週も観よう。
映画 「ライアーゲーム 再生」
2012/03/09 - 21:04
映画「ライアーゲーム 再生」を観てきた。

予想以上に面白かった。

心理戦をテーマにしているだけに、見ているこっちの予想は簡単に裏切られ「次はどうなるんだろ?」っていう思いが常にある感じだった。

一番「やられたっ!」ってのは、主人公と敵対する相手の結末。

この映画ってリーダーっていう観点から見ると違ってくるよなぁ~とか思ってみた。

ただのイス取りゲームではなかった。

ヽ(゚∀゚)ノ


それにしても今年の映画は良作ばかりだなぁ。


■ ライアーゲーム 再生 公式サイト
http://www.liargame.jp/index.html
映画 「TIME/タイム」
2012/02/24 - 20:56
映画「TIME/タイム」を観てきた。

イケダはこういう映画、好き。

「強きをくじき 弱きを助ける」的なストーリー。

あと、俳優さんが良かった。
正直言って、名前も知らない人たちだったけど、とても存在感があった。



と思って調べてみたら、主演の2人はスゴイ有名な人たちなのね・・・
勉強不足でした。



「時間=通貨」の世界ということで時間の大切さについて考えられる良い映画だと思います。

オススメです。

(*´∀`*)


■ TIME/タイム オフィシャルサイト
http://www.foxmovies.jp/time/index.html
映画 「麒麟の翼」
2012/02/08 - 20:42
映画「麒麟の翼」を観てきた。

実はガッキーこと新垣結衣さんが見たいなぁ~っていう軽い理由で見に行った。

そしたら不覚にも・・・





泣いてしまった。





いやぁ。良い映画だった。

ストーリーは予想を裏切られ。

所々で心にグサリと来るセリフがあったり。

最近見た映画では間違いなく1番オススメできる映画だね。



あっ、ガッキー可愛いです。

(*´ω`*)


■■■ 麒麟の翼 公式サイト ■■■
http://www.shinzanmono-movie.jp/index.html
うさぎドロップのDVDが欲しい
2012/01/21 - 09:27
1月27日にアニメ「うさぎドロップ」のDVDとBlu-Rayの第4巻がでる。

やばい、大人買いスイッチが入りそう。

(´(ェ)`)


■ アニメ「うさぎドロップ」 公式サイト
http://www.usagi-drop.tv/08goods/index.html
映画 「ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル」
2011/12/29 - 19:54
「ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル」を観てきた。

なんか、スマートフォンとか最近の物が沢山出てきて現実的な感じがした。

終始ドキドキする内容で面白かった。

■ オフィシャルサイト
http://www.mi-gp.jp/
映画 「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」
2011/10/28 - 15:27
映画「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」を観てきた。

久しぶりに見て良かったと思える面白い映画を観た気がする。
迷うこと無く全ての人にオススメできます。

また、イケダのように小さい頃に「三銃士」のアニメや本などで思い入れがある人は特に楽しめる映画でしょう。

それにしても女性が魅力的すぎる。
17世紀フランス、良いなぁ。

(*´∀`*)
高いメガネは良いメガネ?
2011/09/16 - 22:38
今日、映画を見に行った。

その時に、普段着けているのではなくチョットお値段の高かった良いメガネで見てみた。

とても着け心地が良く、見終わった後でもあまり疲れていない様に思えた。

メガネは良いメガネを買うべきなんだなぁと思った。

もう安いのは買わないゾッ!

ヽ(´ー`)ノ

ちなみに今日見た映画は「上海」って映画。
シンシンとリーリーが出てきた。
(注意:PG-12指定の映画です)

■■■ 上海 公式サイト ■■■
http://shanghai.gaga.ne.jp/
映画「アイ・アム・ナンバー4」
2011/07/22 - 22:42
映画「アイ・アム・ナンバー4」を観てきた。

予想外に面白かった。

どうしよう、続編が観たい。


■■■ 公式サイト ■■■
http://www.movies.co.jp/no4/
映画「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」
2011/06/17 - 22:44
映画「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」を観てきた。

今までX-MENシリーズを全部観てきたので
今回も例になく観てきた。

感想は、

「今までのX-MENシリーズを観てきた人は絶対に観るべき!」

面白かったのは当然だけど、
過去のX-MEN作品の感想を全て覆してしまう様な内容だった。

なので今は猛烈に前の作品を観直したいです。

オススメです。

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://movies2.foxjapan.com/xmen-fg/index.html
映画 プリンセス トヨトミ
2011/06/01 - 19:53
映画「プリンセス トヨトミ」を観てきた。

予想していた内容と違った。

観た人毎に評価は変わる様な内容かな?

イケダは凄く考えさせられたけど良く出来ている内容だったと思う。
ツッコミどころは沢山あるけど・・・。

父の日に向けた感じかな。


■■■ プリンセス トヨトミ 公式サイト ■■■
http://www.princess-toyotomi.com/
映画館で食べ物を食べないで欲しいなぁ
2011/04/16 - 23:33
映画館に行ってきた。

隣りに座った人がメチャメチャ飲み食いしていた。

音は立てるし、匂いはキツイし。

作品に集中できなくて嫌だったなぁ。
URAKARA 面白い
2011/03/29 - 21:04
今回のURAKARA、面白かった。

ハラちゃんがメインの時は面白可笑しくする事になっているのかな?

また、ニャングム出てきたし。

KARA、可愛いっす。

(*^_^*)
映画 ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島
2011/03/01 - 22:45
映画「ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島」の3D版を見てみた。

ストーリーはとても良かった。

ユースチス役のウィル・ポールターって子役、いいかも!

あと、3Dの良さは出てなかったかな?
それともイケダが3D映画になれてきた?

とにかくお勧めできる映画です。

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://movies.foxjapan.com/narnia3/

P.S. いつも思うけどトレーラーって本編の映画を見た後に見るとシーンの構成にビックリする(゜o゜)
DVDが売れない原因
2011/02/16 - 23:33
今、DVDが売れないそうだ。

原因は「地デジの方が画質が良いから!」だそう。

(゜-゜)

DVDの画質 : 720 × 480
地デジの画質 : 1440 × 1080

ちなみにブルーレイやハイビジョンの画質 : 1920 × 1080

だって。
映画 「告白」
2011/02/14 - 23:17
「告白」という映画を見てみた。

素直な感想は「良く出来ている」

どんどん世界観に引き込まれていって目が離せなくなる。

この感覚は作品を見ればわかって貰えるはず。

ちょっと残酷な表現があるから苦手な方にはお勧めできないけど・・・


■■■ 告白 公式サイト ■■■
http://kokuhaku-shimasu.jp/index.html
URAKARA 可愛い
2011/01/27 - 19:19
URAKARA見てみた。

面白い

可愛い

ニャングムって・・・

こういう超ふざけているのも好きです。

(*^_^*)
映画 グリーンホーネット
2011/01/26 - 23:36
3D映画のグリーンホーネットを観てきた。

みんなソーシャルネットワークを観に行っているのかお客さんは少なめ。

でも、

この映画、面白かったよ。

あと久しぶりに吹き替え版を見てみたけど、吹き替え版もストーリーに集中できて良いかもって思ってみた。

途中、メチャメチャな設定をそのまま日本語の台詞にしてたのがGOOD!

■■■ グリーンホーネット ■■■
http://www.greenhornet.jp/
GM~踊れドクター
2011/01/25 - 22:26
GM~踊れドクターを見てみた。

面白い!

東山紀之さん演じる「ファイヤーさん」を
多部未華子さん演じる研修医の「ざっしー」が
「火」って呼ぶのがツボ。

肝心のストーリーも1話1話それぞれ考えさせられる内容だった。

それにしても「ファイヤーさん」ふざけすぎ(^_^)
任侠ヘルパー スペシャル - フジテレビ
2011/01/09 - 23:54
任侠ヘルパー スペシャルを見てみた。

面白かったとは思うけど・・・

なんかモヤモヤ感が残る。

もうチョット、スッキリする話だったら良かったのかな?
映画 バーレスク - Burlesque
2010/12/28 - 23:38
映画「バーレスク」を見た。

かなり良かった。

ミュージカルというかストーリーのあるフィルムコンサートの様だった。

シェールとクリスティーナ・アギレラの歌唱力は凄い!


そういえば、いきなり最初のシーンでアリ役のクリスティーナ・アギレラが全力で歌いだした時は

「大丈夫か?この映画?」って心配になった。

よくあるパターンとして最初は人並みで段々と磨かれていくのを想像していたから。

でも、そんな心配は無用だった。


そうそう、観客のほとんどが女性だったのにも映画を見た後に納得。
こういうカッコイイ女性に憧れるんだろうなぁって思う。


■■■ バーレスク - Burlesque ■■■
オフィシャルサイト
http://www.burlesque.jp/
コンピューターの処理中?
2010/12/26 - 22:32
ドラマや映画のシーンで、パスワード解析などの複雑な処理を表すシーンの時に、なぜいつもプログラムソースがスクロールして表示されているのがディスプレイに表示されるんだろう?

例えばLinuxのコマンドだったら

cat test.c

みたいな感じ?
映画 ロビン・フッド
2010/12/22 - 20:00
映画「ロビン・フッド」を見た。

面白かった。

カッコよかった。

ホントに。


元弓道部のイケダはアーチャーの打つ大量の弓矢に興奮していたし。


あと、他の大作映画が同時上映で放映されているのに、
予想より多い人数の観客が居たのには映画を見て納得!


■■■ ロビン・フッド 公式サイト ■■■
http://robinhood-movie.jp/
TBS「獣医ドリトル」
2010/11/25 - 22:48
TBSで日曜9時から放送している「獣医ドリトル」というドラマが好き。


■■■ 日曜劇場 獣医ドリトル ■■■
http://www.tbs.co.jp/jyuui-dolittle/
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
2010/10/09 - 12:10
「プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂」という映画を見た。

久しぶりにスッキリとした映画を見た気がする。

面白かった。
さすがディズニー映画だね。

お勧めです。
やっぱり3D凄い。「バイオハザードⅣ」
2010/09/14 - 23:48
映画「バイオハザードⅣ アフターライフ 3D版」を見た。

やっぱり3D感が良かった。

恥ずかしながら飛び出してくるシーンに「ビクッ!」ってなってしまいました。

3D未体験の方には是非見て頂きたい。

でも、やっぱりメガネが・・・。
暗くなるんだよなぁ・・・。
色が悪くなるんだよなぁ。

この前のグッドデザインエキスポのSONYのは暗くならないでハッキリしていて良かったのに。
あれで見たいなぁ。

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://biohazard4.jp/
3D映画ってスゴイネ
2010/07/24 - 11:43
今更感があるけど3D映画を見てきた。

予想よりスゴカッタ!
本当に飛び出して見えた。

あえて言うなら3Dメガネは改良の余地があるかな?
イケダが見たやつは、色が暗く見えるのがチョット・・・。

これからは3D映画も観よう。
バイオハザード4に期待。
イメージと違うシャーロックホームズ
2010/03/13 - 22:05
映画「シャーロックホームズ」を見た。

なんかムキムキで武闘派なホームズ。

イメージと違うホームズだった。

でも、かっこよかった。


■ シャーロックホームズ オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlock/main.html

2010年
ホームズ:ロバート・ダウニー・Jr.
ワトソン:ジュード・ロウ

ショコラ - Chocolat
2010/01/25 - 23:32
「ショコラ」という映画を見た。

やさしい映画だった。

チョコレート屋さんの話。

ちなみにジョニーデップが出ています。
しかもカッコいい役で!

(イケダはジョニーデップ=変わり者役のイメージがあります)

■■■ Chocolat ■■■
2000年アメリカ

DVD3枚で3,000円のセールで買いました。
サロゲート
2010/01/22 - 22:50
映画「サロゲート」を見てきた。

ロボットが存在する未来を、今までイケダが思ってもいない形で描いていた。

なんか怖かった。


■■■ サロゲート - SURROGATE ■■■
2010年公開

オフィシャルサイト
http://www.movies.co.jp/surrogate/
プラダを着た悪魔
2010/01/20 - 23:47
この前、テレビで「プラダを着た悪魔」という映画を見た。

これ面白い。

アン・ハサウェイが良い。

ストーリーは似た様なのを見た事があるけど、面白いので良しとします。

■■■ プラダを着た悪魔 ■■■
THE DEVIL WEARS PRADA
2006年公開
グーニーズ - THE GOONIES
2010/01/18 - 23:19
久しぶりにグーニーズを見てみた。

監督はスティーブン・スピルバーグ。

単純に面白い。

ストーリーとか強引だけどね!

何も考えないで気軽に見れるのが良い!

■■■ グーニーズ ■■■
THE GOONIES
1985年製作

※DVDを1,000円で購入
パブリック・エネミーズ
2009/12/20 - 13:20
映画「パブリック・エネミーズ」を見てきた。

大人の映画だった。

カッコよい。

切ない。

そんな感じ。


■■■ パブリック・エネミーズ - PUBLIC ENEMIES ■■■
http://www.public-enemy1.com/

映画の見かた
2009/11/28 - 12:58
映画「なくもんか」を見てきた。

とても良い映画だった。

笑いあり、涙ありで一見よくあるハートフルコメディのようだが、幼い頃のトラウマから周りの顔を伺って自分を押し殺して生きてきた為、本当の自分、本当の愛情を知らない人達のドラマを描いた、色々考えさせられる映画だった。


まあ、それはそれとして・・・。


確かにこの映画はコメディーなので笑ってしまう場面が多々あるが、
ここは泣かせる場面、または考えさせる場面だろって所で声を出して笑っている観客が居た。
しかも終始隣の人と話をしていたり・・・。

正直言って良い映画が台無しだった。
映画の見かたを知らないんだなぁ~。
久しぶりに駄目な映画を見た
2009/10/18 - 19:38
久しぶりに駄目な映画を見た。

テレビのコマーシャルなどでプッシュされている映画だ。

でも、見て良かったと思う。

たまに、こういう映画も見ないとなぁ~。なんて思ってみた。

反面教師ってやつ?

それにしても突っ込み所満載の映画だったなぁ。

映画館だったから突っ込めなかったけど・・・。

ずっとウズウズしてた(笑)
任侠ヘルパー フジテレビ
2009/08/27 - 23:21
任侠ヘルパーが好きで良く見ている。

というか、任侠ものって嫌いじゃない。

なんでだろう?

任侠ものって筋が通っている事をズバッ!と言うからスッキリするのかな?

ズバッ!っと物を言える様になりたい・・・。



オフィシャルサイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/ninkyo-helper/index.html
ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~
2009/08/22 - 22:39
見てみたいなぁ。

キャラクターがカワイイ。

映画を見るとチャリティーに参加できるみたいだし。

近場でやってないなぁ。




オフィシャルサイト
http://www.hottarake.jp/

東宝ムービーニュース
http://www.toho-yokoku.jp/

タイヨウのうた (映画)
2008/03/30 - 17:05
「タイヨウのうた」という映画を見た。

主人公(YUI)は色素性乾皮症(XP:Xeroderma Pigmentosum)という重い病気なのだが、好きな歌、家族や友人達の支えによって日々を過ごしていく映画だ。

この映画の中で主人公が「死ぬまで生きるって決めたんだ!」って台詞は心に残った。

限られた今の時間を大切にして行かなきゃなぁ~。って思う。

あまり詳しく知らないんだけど、こういう重い病気に対してって税金とかから支援ってあるのかな?

患者に対しての支援、看病の為の支援、病気に対しての研究や治療薬開発の為の支援。

税金もそういうのに使われて少しでも苦しんでいる人を助けられるなら進んで払うのになぁ~。

あと、ストーリと挿入歌がこんなにしっくり来る映画は始めてかも?
歌が持つメッセージがしっかり聞こえた感じだった。

「タイヨウのうた」は十分みんなにオススメできる映画です。
がばいばあちゃんの映画を見てみた
2007/11/25 - 07:43
この前TVでがばいばあちゃんの映画が放送されていた。

こんなのあったんだぁ~って感じで見ていた。

本で読んだエピソードが実際に映像化されていた。

それぞれの話は良い話なんだけど、やっぱり映画の2時間の中に詰め込みすぎた感があって説明が無いと分かりづらい場面もあった様に感じた。

本の話を実写化にして時間が足りなくなるという、よくあるパターンになってしまったかな?
ゲゲゲの鬼太郎
2007/11/18 - 19:22
実写版「ゲゲゲの鬼太郎」の映画を見てみた。

豪華な出演陣に加えCGを沢山使っていて見ていて飽きない作品だと思う。

けど微妙な所で余計な演出があった気がする。
説明は省略するけどイケダ的に不要なシーンがあった。

まあ見る人によって感じ方が変わると思うし、元々小さな子向けの映画だから細かい事言っても駄目なんだけどね。

ストーリの中で好きな言葉があった。

「困っている時は助けてくれる人に沢山甘えて、後からお返しをすれば良い」

微妙な言い回しは忘れたけどこんな感じだったと思う。
人は一人で生きるのではなく、助け合って生きて行けば何とかなるんだって事を言っているのだと思う。

最近、イケダの周りでは誰かを中傷したり貶したりする人が多い。
しかも誰かが良い事や褒められる事をしても、それを否定したりする。
他の人が失敗してしまったり困っているとしても、それを馬鹿にして助けたりアドバイスする事も無い。

ハッキリ言って聞いていて気分が悪い!
この人何様なんだろう?って思う時が良くある。

誰かが困っていたら助け、自分が困っている時に助けて貰える様な、当たり前の事が出来ない時代なんだなぁ~って思う。


P.S.
最近は親切なフリをして困っている人に付け込んで悪さをする人が多いのも現実だけど・・・。
踊る大捜査線を見てみた
2007/11/14 - 23:32
少し前だけど「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」を見てみた。

実は「踊る大走査線」のシリーズは周りが面白いって騒ぐので天邪鬼根性で見ていなかった。

で、なにげなくTVでやっていた映画を見ちゃったらアッサリはまっちゃった。

面白いねこれ!
みんながオススメするだけあるよ!
メルローズプレイス、DVDにならないかなぁ?
2007/09/24 - 11:02
昔、海外ドラマのメルローズプレイスを良く見ていた。

実は、ビバリーヒルズ高校白書の兄弟番組だったりする。
なのでビバリーヒルズ青春白書の人がメルローズプレイスに出ていたり、お互いのドラマにちょっと出てたりする。

始めのうちはアパート内の人達の爽やかな話だったのだが、後半はドロドロした人間関係だったり、なんか爆発したりありえない展開になってしまったドラマだった。

ありえない話が続くんだけど、次はどうなるのか凄く気になって次をまた見てしまう感じだった。

イケダが見ていたのは10年も前なので今見ると古い感じがするかもしれないけどまた見てみたいなぁ。

とりあえず「たのみこむ」に同じようにDVD化を希望している人達が居たので、もちろんイケダも一票入れてみた。

たのみこむ - 「メルローズプレイス」コレクターズボックス
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2596
<
2025 / 05
>
    
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31