イケダの独り言
イケダが日々思うことをつらつらと書いています
今年はトンボが居ない?
2007/09/30 - 21:15
今年はまだトンボを見ていない。

何時頃から見れるんだったかな?

これからなのかな?

稲刈りシーズンなので思ってみた。
sayonara sayonara - KICK THE CAN CREW
2007/09/30 - 19:47
「KICK THE CAN CERW」の「sayonara sayonara」と言う曲がとても好きだ。

何か失敗してヘコんでいる時に聞くと少し元気になれる。

「自分には力がないから仕方がない」とか「自分の分野じゃないから何もしない方が良いんだ」とか言い訳で自分を落ち着かせているけど、実際には情けなくて自信を無くして次に何も出来なくなる。

チャレンジする事は凄く勇気が要る。

イケダは人並みにチャレンジして失敗した事がある。
出来る限りの努力をしても失敗してしまう事もある。
(自分が思う最大の努力は他人から見た最大の努力ではないが…)

失敗した後は本当に落ち込んで何もしたく無くなる。
次に何をしても失敗してしまうのではないか?と何も出来ない。

そんな時この歌詞の様に、駄目な所を減らし良い所を伸ばして次に繋げる事が出来たらなぁ~って思う。

そんなに簡単な事ではないけど前向きになって頑張ってみよっかな?って気になるからこの曲が好きだ。

本当は今の自分の殻を破って新しい何かを手に入れたい。
今出来る事だけやるのではなく他より優れた事をやってみたい。

そして、誰かの力になれたらチャレンジして良かったと思うだろう。

全てが上手く行く訳ではないけど、諦めずに夢に向かって少しずつ進んで行ければ良いなぁ。

がんばろう。


アーティスト:KICK THE CAN CERW
タイトル:sayonara sayonara
本の発売日がナゼ1日遅いのだろう?
2007/09/27 - 23:34
イケダが住んでいる所は何故か本の発売日が1日遅い。

金曜日が発売日だと土日を挟んで月曜日に店頭に並ぶ時もある。

昔は田舎だからかな?って思っていたけど、今は流通が発達しているので田舎だからという理由は通じなくなった。

でも遅い?ナゼ?

というか本以外って遅れていない様な気がする。

もしかしたらアマゾンとかの通販で買ったら発売日に届いたりするのかな?

不思議だね。
相撲業界ってもしかして駄目?
2007/09/26 - 23:06
少し前の話みたいだけど、相撲部屋の新弟子を暴行して殺害したというニュースをやっていた。

高校を中退までして希望を持って入門したのに、17歳の若さで命を落とすという予想外の結果に誰もが開いた口が塞がらないだろう。

それ以前に相撲部屋の人達は日本の国技に関わっているという自覚は無いのだろうか?

たとえ伝統だとか周りが同じ事をしているからといっても、自分の考えで良し悪しの判断をし、それを良い方向に変えて行くという事をしないのだろうか?

少なくとも相撲という国技に関わっている以上は気持ちの部分でも優れていて欲しい。

最近の相撲業界のニュースは悪い事ばかりだ。

日本の国技である以上、心技体すべての部分で優れた日本の伝統であってほしい。
目が変
2007/09/25 - 20:02
今日起きたら目が変だった。

イケダの目の中に血が溜まって赤くなっている。
なんだろう?コレ?

ちょっと違和感があるけど、それ程痛くも無い。
別に視界が赤くなる訳でもないし。

今日医者に行かなかったけど行った方が良かったのかなぁ?

明日起きたら直っていれば良いな。
今日は早く寝よう。
「普通」について
2007/09/23 - 11:16
イケダはよく「普通」という言葉を使う。

辞書で調べると次の様に出てくる。

・どこにでもあり、珍しくない
・他と比べて変わらない
・一般的

イケダはあまり深く考えたくない時に使う。
何でも良かったり、期待するものがない時「普通で良いよ」って言う。

答えを受けた方は「普通って何?」って思っているのも知っている。

イケダが思う「普通」と他の人が思う「普通」って違うから困るのだろう。

ある人から見たら「普通」でも、違う人から見たら「特別」なものの場合もある。

「普通」って自分から見た価値観なのかな?って思ってみた。

最近、普通じゃない事件や問題などがよく起きる。
もしかしたら当事者は「普通」だと思っていたのかな?

今までの「普通」が、これから「普通」ではなくなっていくのかも。
良い方に変わって行けば良いけど。
公共広告機構(AC)で歌っているアイドル
2007/09/18 - 21:25
Perfume(パフューム)って娘達が人気があるらしい。

公共広告機構(AC)のコマーシャルで「ポリリズム」という曲を歌っているアイドルだ。

オリコンのシングルチャートでも上位に居るし。

イケダはテクノポップが好きなので気にはなっていたんだけど、最近ACのコマーシャルはアイドルを起用しているのにビックリしている。

ACのコマーシャルは硬いイメージがあったのに、最近のはポップで明るいので注目をしてしまう。

全て明るいのにしてしまったら駄目なんだろうけど、メッセージを伝える為に注目してもらう作戦としては成功なのでは?

パフュームの歌はアイドルグループなので歌詞についてはイケダは少し照れてしまう所はあるけど、音は結構好きなので頑張って下さい。

アーティスト:Perfume
タイトル:ポリリズム
がばいばあちゃん
2007/09/17 - 19:59
敬老の日という事で「がばいばあちゃん(愛蔵版)」を読んでみた。

一つ一つのエピソードがとても暖かく読んでいて胸が熱くなりました。

お金が少ない厳しい生活の中で相手を思いやって物事を考え、無駄が無い様に工夫して日々を暮らしていく姿は、現代では少なくなってしまったのだろうと思った。

中でも運動会の話には感激しました。
特別な日に少しでも何かしてあげたいという、ばあちゃんの優しさ。
主人公の事を思いやった、先生の優しさ。

昔よりも豊かになった現代で相手を思いやる気持ちが少なくなっている今「がばいばあちゃん」の様な話から日々の生活を考え直さないと、将来みんなが自分の事しか考えなくなってしまう様な冷たい世界になってしまうのではという不安を持ってしまったイケダでした。

考えすぎだろうけどね。
マクドナルドのCM
2007/09/15 - 20:12
マクドナルドのマックグリドルのCMは、あくまでも個人的だけど好きじゃない。

でも月見バーガーのCMは面白いね。

そういえば少し前になるけど春先のケンタッキーのCMは素敵だった。
凄く色の綺麗なCMだった気がする。
「胡山椒チキン」だったかな?
CMに影響されて食べに行った覚えがある。

やるねぇCM。
TVで滝を見たけど・・・
2007/09/14 - 23:05
TVのコマーシャルで地元の滝が映っていた。

凄く綺麗で立派な滝がTVの画面に映っていたので、行きたいなぁ。どこにあるんだろう?って思って調べてみた。

そしたら、それほど大きくなく車で簡単に見に行けるチョットした滝だった。

というか見た事がある滝だった。

あれがTVに映るとこうなるかぁ。

凄いなぁTVのチカラ。

そういえば食べ物とかもそうだよなぁ。
行列が出来るお店とか言われている所の食べ物がTVで紹介されていて魅力的に映っているけど、実際にお店に行くと「こんなもんかな?」っていうのとか。

人とかもそうなのかな?

これ以上は批判になりそうなので止めておこう。
<
2007 / 09
>
      
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30